京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up25
昨日:63
総数:916900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

30日(水)4年総合「にじょきた伝統産業のひみつ」

 伝統産業について調べています。地域の工房を見学させていただいたグループは,写真などを使ってまとめています。これから見学するグループは,資料を使って調べています。
画像1
画像2
画像3

30日(水)1年体育 とび箱

 体育館で,とび箱の学習をしています。とび箱やマットの準備も,みんなで協力して行っています。
画像1
画像2
画像3

30日(水)わかたけ学級 学習の様子

 1年生は,算数の学習をしています。2年生は,昨日のお話会のふり返りを書いています。4年生・6年生は書写の学習で,冬や2月を表す言葉を毛筆で書いています。
画像1
画像2
画像3

30日(水)6年家庭科 調理実習

 3・4時間目に,6年草の芽学級がジャーマンポテトとベーコン巻きの調理実習を行いました。どの野菜を切るか分担しながら,協力して調理していました。
画像1

30日(水)3年総合 堀川商店街見学

 学級閉鎖のためできなかった堀川商店街見学を,今日の3・4時間目に行いました。
画像1

30日(水)6年家庭科 調理実習

 1・2時間目に,6年1組と6年わかたけ学級が家庭科の調理実習をしました。今日は,ジャーマンポテトとベーコン巻きを調理しました。グループで協力して,野菜を切ったりゆでたりしました。
画像1
画像2
画像3

30日(水)読み聞かせ

 
画像1
画像2
画像3

30日(水)読み聞かせ

 
画像1
画像2
画像3

30日(水)読み聞かせ

 今日も,学校運営協議会読書活動部の皆様にお世話になり,読み聞かせをしていただきました。楽しいお話や,節分のお話など,子どもたちは絵本や紙芝居の世界を楽しんでいます。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

29日(火)お話会

 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp