京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up72
昨日:45
総数:764518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

第60回 合同運動会 その2

午前中の種目【100m走】、【とんでGO】、【玉入れ】を頑張りました。
画像1
画像2
画像3

第60回 合同運動会

11月22日、島津アリーナ(京都府立体育館)で京都市立中学校育成学級・付属中学校特別支援学級の合同運動会が開催されました。開会式に続いて準備体操、各競技を行いました。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト1日目 3年

11月20日4限、3年生は技術家庭のテスト中です。12月懇談に向けてラストスパートです。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト1日目 1年

11月20日3限、1年生は音楽のテスト中です。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト1日目 2年

11月20日、第4回テスト1日目。2限、2年生は社会科のテスト中です。今日から3日間、第4回テストです。初日2年生は社会・技術家庭・保健体育のテストです。
画像1
画像2
画像3

PTA社会見学

18日(日)PTA社会見学会がありました。神戸方面への小旅行です。明太子工場の見学からビュッフェスタイルの昼食。アウトレットでお買い物・ビール工場見学と盛りだくさんの日程でした。初めて参加される保護者の方もたくさんおられて少し緊張されていたようですが,すぐに打ち解けて笑いいっぱいの見学会でした。今年参加できなかった方も,来年はぜひ参加してください。
画像1
画像2
画像3

第2体育館 屋根修理

台風21号のために第2体育館の屋根が大きく損傷してしまいました。工事をすることはずいぶん早くから決まっていたのですが,台風の影響があちらこちらに出ていたため,業者さんの手が回らずようやく今日から工事にかかれました。完成したらまたお知らせします。
画像1
画像2

土曜学習会

20日から始まる第4回テストに向けて,みんながんばっています。
画像1
画像2
画像3

中京ふれあいトーク IN 北野中

11月15日午後、『中京ふれあいトーク IN 北野中』が体育館で行われました。地域、保護者、PTAOBの方が30名弱ボランティアで参加していただき、2年生と【仕事とお金】でフリートークを行いました。普段接する大人(両親、近所の方、先生)と違う大人とのフリートークで【何か】を学んだようです。
画像1
画像2
画像3

出前授業 仁和小 数学

11月13日、仁和小学校で数学の出前事業を行いました。3限は1組、4限は2組で『石取りの必勝法』を学習しました。石取の必勝法は『じゃんけんに勝つ』でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 1・2年学習確認プログラム1日目
1/31 1・2年学習確認プログラム1日目
部活動
1/30 KDN環境美化(女子ソフトテニス部)
2/1 地域環境美化(美術部)
PTA
2/1 図書ボランティア10:30〜
進路関係
2/4 公立高校前期選抜出願

お知らせ

北野だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

小中一貫教育

全国学力・学習状況調査

学校教育の重点

学校要覧

御土居

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp