京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up25
昨日:69
総数:367354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月16日(日)タグラグビー部

 タグラグビー部の児童が,ロータリークラブカップに出場のため学校に集合しました。『けがのないように気をつけてください。そして全力をだして,笑顔で試合を楽しんできてください。』と伝えました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生運動会に向けて「おとわソーラン!」

画像1画像2画像3
運動会まで一週間となりました。連日の雨模様で体育館で練習を行う日々が多いですが,今回は本番と同じ衣装を着て,練習しました。かなり完成度が高まってきています。あともうひと頑張り!本番を楽しみにお待ちください。

6年生 運動会に向けて その5

画像1画像2
 ハードル走の練習もしました。

6年生 運動会に向けて その4

画像1画像2
 今日は5・6年生合同で,フラッグに取り組みました。

6年生 平和ポスター

画像1画像2
 平和への思いを,ポスターに表しました。

1年生 おともだちとの交流! 2

 子どもたちの『やさしくてあたたかな輪』がひろがりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 おともだちとの交流!

 今日,支援学校のおともだちと交流しました!
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「あめの ひ わくわく」

画像1
画像2
今日は,待ちに待った(?)『雨』が降ったので,生活科「あめの ひ わくわく」の活動をしました。
学校の中を,雨の日と晴れの日の違いに気を付けて,観察しながら回りました。
「雲の色が黒いよ。」「朝だけど夕方みたいだね。」「水たまりがたくさんあるよ。」などの声が聞かれ,子ども達はたくさんの違いを見つけることができたようです。
雨の日ならではの楽しみもあると思いますので,たまには雨が降っていても外に出てみるのもいいかもしれませんね♪♪♪

1・2年 ダンスの練習

画像1
画像2
運動会のダンスの練習がんばっています!!
みんながそろうときれいですね♪覚えることいっぱいだけど1年生も2年生もがんばります!!

2年 自由研究作品展

画像1画像2画像3
自由研究作品展に行きました♪
お友達の作品を見て,自分で紹介したり,遊んだりと楽しそうにしていました。また,お兄さん,お姉さんの作品を見て「これしてみたい!」など興味津々でたくさんの刺激を受けていました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 研究発表会
1/30 フッ化物洗口
1/31 小さな巨匠展共同作業  5年生音楽鑑賞教室
2/4 朝会 * 委員会

学校だより

学校評価

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp