1mを予想しよう 2
【2年生】 2019-01-12 12:49 up!
三栖閘門記念館見学
三栖閘門記念館では,閘門のしくみについて説明していただきました。模型を見ることで,閘門のしくみがよくわかりました。
【4年生】 2019-01-12 12:49 up!
総合「疏水のステキを見つけよう!」
今日は疏水沿いを,深草小学校から「伏見インクライン跡」を経て三栖閘門まで歩きました。疏水がくねくね曲がっていたことや,伏見にも本当にインクラインがあったことなどたくさんのことを知ることができました。
【4年生】 2019-01-12 12:49 up!
頑張っています!(1年)
【1年生】 2019-01-12 12:49 up!
1mを予想しよう
紙テープを使って,自分が1mだと思う長さを予想してみました。
誤差が小かったり,大きかったり様々でしたが,よく考えて学習できました。
【2年生】 2019-01-12 12:48 up!
算数科「100cmをこえる長さ」
「100cmをこえる長さ」で1mものさしをはじめて使っていろいろなものの長さを測りました。
【2年生】 2019-01-12 12:48 up!
鍵盤ハーモニカ
3学期に入り,音楽発表会に向けて「山のポルカ」と「こぐまの2月」を中心に練習しています。
【2年生】 2019-01-12 12:48 up!
給食時間
給食の配膳がどんどん上手になっています。
3年生に向かって確実にレベルアップしています。
【2年生】 2019-01-12 12:48 up!
算数「調べ方と整理の仕方」
算数の授業がスタートしました。スタートはものすごく良くて,ほぼ全員が「挙手」していました。やる気が見られた授業になりました。発表もとても上手く,分かりやすく説明できました。
【4年生】 2019-01-12 12:48 up!
身体計測「身長・体重」
身体計測をしました。前回と比較すると,身長は確実に伸び,成長を感じさせてくれる身体計測でした。また,身体計測の前の「姿勢」のお話も真剣に聞いていました。普段から姿勢には気を付けていきましょうね。
【4年生】 2019-01-12 12:48 up!