京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:166
総数:1009456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

合唱コンクール3

 1年生 2組「FACE」
     6・10組「My Oun Road〜僕が創る明日〜」
     4組「地球星歌〜笑顔のために〜」  です。 
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール4

1年生 5・10組「Unlimited」
    3・10組「Let's Search For Tomorrow」
    1組「フェニックス」   です。  
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール2

 1年生学年合唱「飛び出そう未来へ」です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール1

 今日は,京都外国語大学森田記念ホールを会場として「合唱コンクール」行いました。
本校では,毎年この会場をお借りして開催おり,今年もこの素晴らしいホールで合唱ができることを,たいへん嬉しく思います。
 開会式の様子です。文化委員長の挨拶,発声練習のあと,全校合唱で「群青」を歌いました。
画像1
画像2
画像3

合唱タイム(3年)2

 以下は,あるクラスの学級通信で書かれていた言葉です。

『 心に火を灯す。

 選曲の抽選で喜んだ瞬間、頑張ろうって思えた瞬間、自然と心に火が灯ることもありますが、今 はそんな状況でもありません。フェスタとの平行でやることがとても多い日々。覚えなければならないことも多く、取り組み期間も短く、焦り、疲れ、一つ一つのことに集中しにくい時期。そんな中で自から意図的に火を灯さなければならない状況です。

  だからこそ難しい。
  だからこそ価値のある火なんだと思います。

  火を消すな。

 消えかかった火を、なんとか消さずに灯し続け、疲れきっても灯し続け、どんなに大変でも灯し続けていれば、きっとステキな合唱コンクールやフェスタになる。きっとステキな思い出になる。
  
 全員風邪ひいて、全然声の出ない合唱になったって、心に火の灯った練習、心に火の灯った合唱ができるのなら、それできっとみんな満足できるはず。

 何よりこれだけ疲れてしんどい中、それでも心に火を灯してやりきれたのなら、それはみんなにとって、きっと何か大切なものになるんだと思います。 』


 最後まで,心に火を灯し続けよう。 
画像1
画像2
画像3

合唱タイム(3年)

 先週の合唱コンクールリハーサル以来,3年生の意識が本番に向けてガラッと変わりました。

 伴奏者に各パートの歌い出す音を弾いてもらい音程の確認をしたり,指揮者・伴奏者やパートリーダーから全体へアドバイスをしたり,高音も喉を開いて無理なく歌えるように全員でストレッチをしながら歌ったり・・・
 細かいところまで拘って取り組んでいます。

 “100−1=0”

 全員が同じ意識を持って,クラスとして・学年として合唱に向き合うことに意味がある。

 いよいよ,明日が合唱コンクール本番です。中学生最後の合唱コンクール。もしかしたら,人生で最後の合唱コンクールの人もいるかもしれませんね。
 それぞれいろんな気持ちを抱えていると思いますが,明日の本番がみんなにとって素晴らしい思い出となりますように。
画像1
画像2
画像3

嵐山・嵯峨学区 区民運動会

吹奏楽部は,嵐山学区と嵯峨学区の区民運動会で演奏させていただきました。



嵐山学区では,入場行進曲の演奏と,マーチング演奏を披露させていただきました。

マーチングを披露するのは,今年度初めてで,演奏はまだまだ課題も残りましたが,練習の成果を十分に発揮できました。

今日の課題を受けて,オータムコンサートではより「人に感動を与えられる」マーチングが出来るよう,練習を重ねていきます。




嵐山学区では,お昼の時間帯に,グラウンドで演奏をさせていただきました。

合唱も楽器も,部員みんなが,心から楽しんで演奏することができました。

「楽しい」という気持ちが聴いている方にも伝わったようで,小さい子たちが演奏に合わせて踊ってくれていたのがとても嬉しかったです。

OG・OBや,地域のみなさま,会場でいろいろとお手伝いいただきまして,本当にありがとうございました。

画像1画像2

英語検定

 今日は,土曜学習の一環として「英語検定」を行いました。
 台風の影響が心配されましたが,予定通り実施しています。この日のために学習した成果を出し切ってほしいと思います。
画像1
画像2

英語検定の実施について

 本日10月6日(土)の英語検定は,予定通り実施します。

集合時間の午前9時に遅れないよう登校してください。

合唱コンクールに向けて7

 本日も,朝の合唱練習を行っています。

 3年生は,昨日のリハーサルで「一生懸命はかっこいい」と代々受け継いできた“嵯峨中生最高学年”としての合唱は,まだまだこんなレベルで満足してはならない!と各クラス確認しました。
 「100−1=0」1人の行動でその場の雰囲気は変わり,見ている人に伝わるものも変わる。

 リハーサルを終えて,本番まで残り一週間を切りました。あと数日の間にどれだけ合唱と向き合えるのか・・・それが本番の歌声をより素晴らしく心に残るものへと変化させていくのではないでしょうか。
 まだまだここからです。
 嵯峨中の3年生として,目指すべき姿を意識して追求していって欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 1年百人一首大会
1/29 1,2年学習確認プログラム
1/30 1,2年学習確認プログラム
1/31 1年ファイナンスパーク学習(前半)
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp