京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:80
総数:764530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

秋季大会 女子ソフトテニス部

9月17日、朱雀中学校で女子ソフトテニス部の京都市秋季大会団体戦予選リーグが行われました。朱雀中学、下鴨中学、蜂ヶ岡中学とのリーグ戦を行い、3位で全市大会に出場することが決まりました。
画像1
画像2
画像3

花の植え替え 環境委員会

9月13日放課後、環境委員会が花の植え替えをしてくれました。猛暑を通り越した酷暑で正門の花が大きな打撃を受けていました。短時間での植え替えご苦労様です。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 予行練習

9月13日午後、学校祭体育の部の予行練習がありました。予行練習の後半で色別種目の練習がありました。ムカデリレーが難しそうです。
画像1
画像2
画像3

キッズゲルニカの大看板

パリ市との友情盟約60周年事業の一環としての取組「キッズゲルニカ」に参加している美術部が制作した壁画が完成し,壁に掲げる作業をしました。ゲルニカにちなんで「平和」をテーマに,夏休み前から制作に取掛かり本日のお披露目となりました。毎年この時期にいろいろなテーマで美術部の作品を掲げているのですが,今年も素晴らしい出来栄えで,大迫力の作品に仕上がりました。学校にお越しの際は,是非ともこの作品をご鑑賞ください。
画像1
画像2
画像3

小中合同挨拶運動(仁和小学校)

「よんきゅう『絆』プロジェクト」の一環で,小中合同の挨拶運動がありました。今日は仁和小学校との活動です。あいにくの雨で玄関ホールでの活動となりました。昨年度に引き続きの活動ですので,登校する児童の皆さんも大きな声であいさつしてくれました。次回は大将軍小学校と活動します。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 野球

9日東山泉中学校と対戦しました。試合前から雨が降り,悪いコンディションでの試合となりました。立ち上がりを攻め1回に3点,4回・5回に各2点得点し途中雨がきつくなり中断する場面もありましたが,5回コールドで危なげなく勝ちました。たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 男子バスケットボール

8日二条中学校と対戦しました。強豪相手で苦戦を強いられましたが,相手の得点パターンを崩すプレッシャーをかけながら得点を重ねていきました。後半地力に勝る相手チームにジリジリ離され,負けてしまいました。たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 女子バスケットボール

8日加茂川中学校と対戦しました。強豪相手ですので苦戦は覚悟の上でしたが,第1ピリオド負けはしていましたが僅差で善戦。第2ピリオドからはジリジリ離され残念ながら負けてしまいました。次回につながる試合でした。たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校祭 練習

体育の部色別練習で、4つの団に分かれて【団長】からのメッセージが届けられました。
画像1
画像2
画像3

学校祭 練習

9月6日午後、学校祭体育の部の色別練習がありました。色別で【ムカデリレー】【3人4脚リレー】【大縄跳び】に分かれて練習しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 1・2年学習確認プログラム1日目
1/31 1・2年学習確認プログラム1日目
部活動
1/30 KDN環境美化(女子ソフトテニス部)
生徒会
1/28 中央委員会
代議各種委員会

お知らせ

北野だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

小中一貫教育

全国学力・学習状況調査

学校教育の重点

学校要覧

御土居

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp