![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:418 総数:349929 |
1年 外国語活動![]() ![]() ![]() まずは,英語でご挨拶です。体の調子を表す言い方を練習したあと,二人組になってやりとりをしました。子どもたちは相手を見つけて,笑顔で元気に挨拶ができました。 次は,食べ物やスポーツの言い方を覚えました。子どもたちに馴染みのあるフルーツ(りんご,ぶどう,いちご,バナナなど)や,スポーツ(野球,バレーボール,水泳 サッカー,テニスなど)の表現を知り,発音の練習をしました。 そして,「わたしはりんごが好きです。」「わたしは,バナナは好きではありません。」などのように,文で話をする学習にも取り組みました。 最後は,「かるたとりゲーム」です。フルーツやスポーツの絵カードを机に並べ,英語の発音を聞いて,絵カードを見つけます。子どもたちは1枚でも多くカードを集めようと,一生懸命に聞きとっていました。 楽しい活動を通して,1年生の子どもたちは英語に慣れ親しむことができました。 5年 科学っておもしろい!![]() ![]() 前半にはプラネタリウム学習に取り組みました。ドームの中が段々と暗くなり,夜空にたくさんの星があらわれ,「あ!あれは!」「見て見て!」と指をさしながら楽しそうに観察していました。時間の流れと共にゆっくりと動く星座を見ながら,動きの特徴に気付くことができました。 後半には「こちら!こども発電所上級編」の学習に取り組みました。様々な発電の仕組みについて実験をしながら学びました。自分たちで発電した電気をためて明かりを灯す懐中電灯の実験では,発電する時間は短かったので,たまった電気の量は少なくそんなに長時間灯すことはできないだろうと予想していました。しかし,実際付けてみると本当に長い時間明かりを灯すことができ,驚いていました。 今日の観察や実験を通して,科学のおもしろさを改めて感じることができました。 4年 ほってすって見つけて![]() ![]() 彫る作業を頑張った分だけ,子どもたちは版画を刷りあげるのを楽しみにしていました。刷るときも,一か所だけうまくインクがつかなかったり,紙を置くときに曲がってしまったりと,子どもたちは試行錯誤しながら頑張っていました。刷り上がった力強い作品に対し,子どもたちも満足そうな表情をうかべていました。自分の頑張りがひとつの形となるこの喜びを,しっかり覚えていてほしいなと思います。 3年 総合的な学習の時間「大将軍のキラリ」![]() ![]() ![]() 1年 体育「パスゲーム」![]() ![]() 数人の児童でチームをつくり,パスをつないでボールを運びます。シュートが決まれば1点です。 子どもたちは,ルールやゲームの進め方を覚え,全力でパスゲームに挑戦しています。作戦タイムでは,チームの仲間と相談して,ボールの投げ方や受け方,動き方などを考えていました。試合前の準備や体ならし,試合後の後片付けも,自分達でできるようになりました。 今後は,攻め方や守り方を工夫して楽しくゲームができるように,学習を進めていきます。 伝統文化クラブ〜生け花体験〜
今年度3回目の生け花体験を実施しました。回を重ねるごとに少しずつ花をいけることの楽しさやすばらしさを実感しているようにうかがえます。今回は春をイメージし,チューリップ・スイトピー・レースフラワーをいけました。25日(金)の北下支部研究発表会の際にはぜひ生け花をご覧ください。
![]() ![]() 学級閉鎖のお知らせ
本日,2年1組に在籍する児童が複数名インフルエンザに罹患していることがわかりました。感染予防のため,2年1組につきましては,本日午後及び明日18日(金)を学級閉鎖といたします。
他の学年・学級については,健康観察を徹底しつつ,通常どおり教育活動を実施いたしますので,保護者の皆様には,ご家庭での子どもたちの健康管理・健康観察等にご留意いただきますよう,どうぞよろしくお願いします。 3年 書写 「書初め」![]() ![]() ![]() また,「春の海」「さくら」「芽生え」などの和楽器の演奏が流れる中,落ち着いた雰囲気の中で活動することができました。 授業の終わりに後片付けをするのですが,床に付いた墨を進んできれいに拭きとっている児童もいて,気持ちよく行うことができました。 朝の読み聞かせ 4・5・6年![]() 年が明けてからインフルエンザ等で欠席する児童が増えましたが,みんなこの時間を楽しみにしています。短い時間ですがお話の世界に浸っていました。 お知らせ
本日,4年1組に在籍する児童が複数名インフルエンザに罹患していることがわかりました。他学級に罹患している児童が見られます。感染予防のため,4年1組につきましては,本日午後の授業はカットし,16日(水)17日(木)を学級閉鎖とします。
他の学年・学級については,健康観察を徹底しつつ,通常どおり教育活動を実施いたしますが,保護者の皆様には,ご家庭での子どもたちの健康管理・健康観察等にご留意いただきますよう,どうぞよろしくお願いします。 なお,17日(木)に予定していました自由参観日,19日(土)土曜学習・フレンドリーサタデーは感染予防のため中止といたします。 |
|