京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:5
総数:644168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

秋季(新人戦)大会結果【テニス部】

 21日(日)に,桂中学校で新人戦団体戦決勝トーナメントが行われました。健闘むなしく,残念ながら桃山中学校に1対2で敗退しました。これからも練習を積み重ね,春体ではいい成績が得られるように頑張ってください!
画像1
画像2

向島南小学校運動会

 20日(土)に向島南小学校で運動会が盛大に開催されました。朝から雨で開始時刻が遅れましたが,子ども達は元気に競技したり演技したりしていました。「向島秀蓮小中学校」に繋げていきたいと思います。

画像1

前期最終代表・専門委員会

 本日19日(金)放課後,今年度前期最終の代表・専門委員会が開催されました。それぞれの委員会での,この半年間の行事および取組の反省を中心に行ってくれました。後期には,また新しいメンバーでスタートします。「向島秀蓮小中学校」に向けて,それぞれの委員会の活動が活発になるよう頑張ってください!
画像1
画像2

選挙活動始まる

 次期生徒会役員への立候補者が,登校してくる人たちにむけ選挙運動をしています。自分を知ってもらうこと,自分の熱意を伝えることが必要です。「この人にこれからの向島中学校及び向島秀蓮小中学校を引っ張ってほしい」と思ってもらえるよう頑張って活動してください。選挙運動期間は24日までです。
画像1
画像2
画像3

学年集会【3年】

 本日18日(木)6限,体育館におきまして3年学年集会が行われました。内容は進路に関わる内容で,指導指導主事から進路日程など細かく説明がありました。3年生の皆さん,来春の進路決定に向けて日々頑張ってください!!期待しています。
画像1

生徒会選挙に向けて

 本日18日(木),第40期生徒会本部役員選挙が公示されました。一昨日や昨日の放課後に生徒会選挙に向けて,立候補者でたすきや垂れ幕作成の作業を行いました。いよいよ,来週25日(木)の立会演説会・投票に向けて動き出しました。
画像1

生け花

 17日(水)午後,花を生けに来ていただきました。本当に毎月,花で学校中をきれいにしていただいております。本当にありがとうございます。校舎の玄関や職員室の入り口にも色とりどりの花が飾られています。是非とも,ご覧いただければと思います。
画像1

委員会ミーティング

 本日17日(水)放課後,委員会ミーティングが開催されました。いよいよ,今週金曜日の代表・専門委員会が前期最終となります。委員の皆さん,半年間ありがとうございました。後期にしっかりつなげられるように,よろしくお願いいたします。
画像1

選挙管理委員会

 本日17日(水)放課後,第3回選挙管理委員会が行われました。各クラスの選挙管理委員は,次期生徒会本部役員選挙ポスターの確認や来週行われる立会演説会・選挙の準備確認を行いました。大変ですが,よろしくお願いいたします。
画像1

学習確認プログラム

 本日17日(水),全学年で1限から5限まで「学習確認プログラム」を実施しています。生徒たちはみんな,集中して取り組んでいます。1・2年生は来年の1月ごろに最終回が予定されています。しっかり復習をして,次の学習確認プログラムに臨んでください。3年生は自分の進路に向けて,1日1日を大切にして頑張ってください!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/19 3年土曜学習会
1/22 委員会ミーティング
1/23 3年 総括考査5
1/24 3年 総括考査5
1,2年 1・2・3・4・授・学の授業
1/25 3年 総括考査5
2年 修学旅行保護者説明会 16:00〜会議室
預り金現金徴収日
PTA
1/23 向島秀蓮新本部役員会 19:00〜会議室
向島秀蓮新地域委員会 18:00〜いきいき交流ルーム
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp