京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:41
総数:483070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

サンタクロース登場☆

12月の最終週…毎年恒例のあの企画が☆
今年も音楽・鈴の音とともにトナカイを引き連れて「サンタクロース」さんがチョコレートケーキを教室に届けてくれました!!
どの教室も大歓迎☆
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は,「ビビンバ・ぎゅうにゅう・むぎごはん・とうふとあおなのスープ」です。韓国・挑戦の料理ですね!!
そして・・・なんと・・・クリスマス前ということで,「チョコレートケーキ」が付いていました☆
画像1
画像2

各学年,学年掲示板☆

本日より,2学期「個人懇談会」が始まります。
お忙しい中ではありますが,どうぞよろしくお願いいたします。
予定時間が多少前後するかもしれません。ご了承ください。
また,ご来校の際は季節の掲示物や各学年の成果物等も是非,ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

土曜クラブ(相撲)

体育館では「相撲」の練習をしていました☆
基礎基本を中心に色々なことを学びとっているようでした!!
卒業生もサポートしてくれています。
いつも,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

土曜クラブ(テニス)

朝の冷え込みが厳しい中ですが,元気に「テニスの練習」をしていました。
待ち時間もラケットの上でボールをポンポン!!
自主練習に励みます。
地域の指導者の皆様,いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

土曜学習(漢字検定 模試)

本日,「漢字検定の模試」が行われました。
それぞれが目標(級)を定め,学習してきました!
過去の問題ですが,成果は出たでしょうか??
自信がついた人も課題が残った人も勝負はここからです!!
冬休みの間にテキストをもう一度「復習」し,本番に向けて準備をしてください☆
画像1

5年 タグラグビー

守りも攻めもそれぞれのチームが陣形を工夫していました☆
守りも攻めも回数を重ねるたびに上手になり,接戦になります!
とっても見ごたえがあります!!

画像1
画像2
画像3

本日の給食

本日の和献立は「だいこんばのおかかいため・にしんのにつけ・ごはん・きょうやさいのみそしる」です。
「にしん」は,タンパク質やビタミンなどの栄養が豊富だそうです☆
画像1
画像2

6年 体育の様子

「タグラグビー」に取り組んでいます。
攻めは後ろの選手にパスをしなければならないので,攻めにいった味方の後ろや横のフォローが大切になってくるんですね☆
画像1
画像2
画像3

朝のマラソン

ここのところ,朝夕は気温がぐんと下がっています。
そんな中でも,ひまわり学級の子どもたちは元気いっぱい「朝マラソン」に取り組んでいます☆
「継続は力なり」とはこのことですね!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 校内研究授業(5−2) 避難訓練
1/18 身体計測 5年・ひ
1/21 クラブ 身体計測 1年
1/22 伏見西支部研究発表の為(13時30分完全下校) 身体計測 2年 フッ化物洗口
1/23 身体計測 6年

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp