![]() |
最新更新日:2025/10/17 |
本日: 昨日:67 総数:483984 |
生活科「むかしあそび」![]() ![]() 「むかしあそび」に挑戦です!! けん玉やコマ,お手玉に今日は初挑戦! 「どうやったら回るの?」「こうやるんだよ!」など 友だちに教える姿やむかしあそびを楽しむ姿がみられました! さあ,上手にできるようになるかな?? 委員会活動
昨日,委員会活動が行われました。
園芸委員会は,いつもは学校の花壇の手入れをしていますが,あいにくの雨模様で室内での活動となりました。 話し合いの末,いつも指導してくださる園芸ボランティアさんに感謝の気持ちを文章で表現することとなりました!! 園芸ボランティアの皆様,今年もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 本日の給食☆
本日の献立は「じゃこ・ぎゅうにゅう・カレーピラフ・トマトスープ」です。
今日の給食は,いざという時に備えて給食室で保管しておいたお米や缶詰などを使っています!! ![]() ![]() 体育科 「かけあし・なわとび」![]() ![]() ![]() かけあしでは3分間走り切ることを目標に 全員頑張って取り組んでいました! なわとびでは「かけあしとび」を縄に引っかかりながらも とぶ練習をする姿がみられました! お正月料理に込められた願い
お正月料理といえば…「煮しめ・黒豆・紅白なます…」などなど,それぞれの料理には願いが込められています☆
子どもたちには「クイズ形式」でそんな願いにも触れてほしいと思います!! ![]() ![]() ![]() 本日の給食☆
本日の献立は「くろまめ・さけとだいこんばのまぜごはんのぐ・ぎゅうにゅう・みそしる・ごはん」です。
くろまめは「正月料理」ですね☆ ![]() ![]() 4年 体育科「持久走・なわとび」
冬休みが明け,どの学年も体育科では「持久走やなわとび」が行われています。
自分のペースで走ることを心がけてくださいね☆ ![]() ![]() ![]() 1年 国語科「ものの名まえ」![]() ![]() お店屋さんごっこに向けて準備をしています! お店の名まえや商品を書いたり 売る練習をしたりする姿がみられました! さあ、上手にお店屋さんを開くことができるかな? 1年 生活科「ふゆもげんきに」![]() ![]() 運動場やふれあい広場をぐるぐる… 木に葉っぱがついていないことや 水が氷るなどたくさん冬を見つけることができました☆★ 新春お茶会・もちつき大会
毎年恒例,「新春お茶会・もちつき大会」が行われました。
下鳥羽地域の方々や小学生・保育園児さんなど多くの人で賑わいました☆ 女性会・少年補導・PTA・地域の皆様,前日からの準備・当日の運営等,ありがとうございました! 素敵な時間になりました☆ ![]() ![]() ![]() |
|