京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up4
昨日:95
総数:1438430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

合唱コンクール(1・2・3年9組)…10月23日

 合唱曲は「上を向いて歩こう」です。… 熱演賞に輝きました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール(1・2・3年9組)…10月23日

 ハンドベル演奏「上を向いて歩こう」です。ハンドベルの音色がきれいでした。 … 熱演賞に輝きました。
画像1
画像2

秋季新人大会「女子ソフトテニス」…10月21日

 10月21日(日)に桂中学校にて女子ソフトテニスの秋季新人大会団体戦が行われ,対戦相手は大枝中学校でした。技術的にはそんなに大差はなかったように思いますが,惜しくも1回戦で敗退しました。これからの練習で技術面・精神面ともさらに向上させましょう。
画像1
画像2

秋季新人大会「男子ソフトテニス」…10月20日

 10月20日(土)に神川中学校にて男子ソフトテニスの秋季新人大会団体戦が行われました。対戦相手は洛南中学校でした。惜しくも1回戦で敗退しましたが,敗戦した課題をこれからの練習で克服しましょう。
画像1
画像2

上高野ふれあいまつり…10月20日

 本日,「上高野ふれあいまつり」が実施され,本校吹奏楽部が招待されました。1・2年生の吹奏楽部員は,上高野小学校の卒業生が多いこともあって,観客と一緒に大変盛り上がり,たくさんの拍手を頂きました。
 これからも,中学校区の地域行事に吹奏楽演奏で花を添えてください。期待しています。がんばってください。
画像1
画像2
画像3

上高野ふれあいまつり…10月20日

 演奏のようすです。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会「女子バレーボール」…10月14日

  10月14日(日)に山科中学校を会場に予選リーグが行われました。チームワーク良く,練習の成果を発揮し,予選リーグ2位通過となり,決勝トーナメントに進出します。抽選会がまだですので,対戦相手・会場・試合時間は未定ですが,決勝トーナメント1回戦は10月28日(日)です。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会「女子バスケットボール」…10月14日

 10月14日(日)に上京中学校にて決勝トーナメント1回戦が深草中学校を相手に行われました。練習の成果を発揮し,順当に勝ち進みました。2回戦は10月28日(日)午後1時より会場・対戦校とも加茂川中学校です。男子バスケットボール部も順調に2回戦進出をしています。男子バスケットボール部も同じく28日(日)に本校が会場で,午前9時より西京極中学校と対戦します。男女とも応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

八瀬「赦免地踊」に行ってきました…10月7日

 10月7日に,八瀬で「赦免地踊」が行われました。
 透かし彫りで装飾された「切り子燈籠」であることから,「燈籠まつり」ともいわれ,美しく装飾された燈籠踊りは,室町時代の風流踊りの面影を残すものといわれています。
 この燈籠着8名は,着物で女装し,修学院中学校の八瀬の男子生徒が選ばれます。
 約5kgある燈籠を頭に載せて,天満宮へと進みます。大変だったと思われますが,しっかりと大役を務めていました。立派でした。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

八瀬「赦免地踊」に行ってきました…10月7日

 燈籠踊りの行列が,天満宮へと向かいます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/16 避難訓練 
1/17 1年「ファイナンスパーク学習」…1 3年定期テスト「1週間前」 2年…百人一首大会
1/18 1年「ファイナンスパーク学習」…2 3年定期テスト「1週間前」
1/19 3年「土曜学習会」 3年定期テスト「1週間前」
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp