総合の学習
総合の学習では「深草竹取物語」というテーマで竹について学習しています。今日はゲストティーチャーの方々から竹ベンチについてのお話を伺いました。これから竹を使ってベンチを作っていきます。楽しみですね。
【5年生】 2018-12-11 17:23 up!
視覚検査(1年)
【1年生】 2018-12-11 17:23 up!
算数「小数のかけ算」
小数のかけ算の学習をしています。計算の仕方を考えていると,「整数のときと同じように計算して,先に「×10」したので,計算した後に「÷10」すれば簡単に計算できることに気づきました。
【4年生】 2018-12-07 11:16 up!
楽しかった仲良し会!(1年)
楽しみにしていた仲良し会がありました。司会やそれぞれの言葉もバッチリでした!今回は深草幼稚園の子どもたちも参加しました!
【1年生】 2018-12-07 11:16 up!
ありがとうございました!(1年)
とても楽しい仲良し会になりました!ありがとうございました!
【1年生】 2018-12-07 11:15 up!
めざせ!まり名人!(1年)
「あんたがたどこさ」の歌に合わせて,リズムよくまりをついたり,足を上げたりしました。
【1年生】 2018-12-07 11:15 up!
めざせ!お手玉名人(1年)
今日は,2つのお手玉を使って,技にチャレンジ!仲良し会の方の技が素晴らしかったです!
【1年生】 2018-12-07 11:15 up!
めざせ!けん玉名人!(1年)
上手く遊べるようには,持ち方や構え方が大切です!何度も練習しましょう!
【1年生】 2018-12-07 11:15 up!
めざせ!こま名人!(1年)
ひもの巻き方に苦戦していましたが,今日で巻けるようになったり,回せるようになったりする子がたくさんいました!
【1年生】 2018-12-07 11:15 up!
稲荷小学校との交流学習
「小さな巨匠展」の合同作品作りをするために、稲荷小育成学級と交流学習をしました。「大空にはばたけ」というテーマに沿った作品作りをしました。一緒にプレイルームで遊んだり、クリスマスソングを歌った後は、お楽しみの「カナッペ作り」をしました。生クリームを泡立てたり、包丁を使って果物を切ったりしました。それぞれ思い思いの盛り付けをして、おいしくいただきました。楽しい交流学習は、これからも続けていきます。
【わかば学級】 2018-12-05 19:47 up!