![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:913927 |
14日(金)1年生「二条中からの読み聞かせ」
今日は,1年生のために二条中学校の生徒の皆さんが読み聞かせに来てくださいました。1年生が楽しめるように,内容や小道具などを工夫して読み聞かせをしてくださいました。1年生も,たくさん感想を発表していました。
二条中学校の皆さん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 14日(金)足がた調べ2年生
今日は,2年生が足がた調べをしました。
![]() ![]() ![]() 横断幕をいただきました。
教育後援会様,PTA様より,第33回京都市小学校「大文字駅伝」大会への出場を祝って,横断幕をいただきました。校門の近くに設置させていただきました。子どもたちの大きな励みになると思います。
いつもご支援をいただき,ありがとうございます。 ![]() ![]() 13日(木)新献立「ふろふきだいこん(ゆずみそ)」![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★とりめし(具) ★ふろふきだいこん(ゆずみそ) ★キャベツの吉野汁 「ふろふきだいこん(ゆずみそ)」は,新献立です。「ふろふき」とは,大根やかぶなどの野菜を煮たり蒸したりしたものに,みそをかけて食べる料理です。 給食では,食べやすい大きさに切った大根をこんぶだしで煮こんだものに,赤みそ,さとう,みりん,料理酒,ゆず果汁で作った「ゆずみそ」をかけて食べます。 大根のやさしい甘さや,だしのうまみ,ゆずみそのさわやかな香りを感じながら食べましょう。 児童の感想を紹介します。 「ふろふきだいこんのゆずの香りが口に広がっておいしかったです。また食べたいです。」(6年児童) 「ふろふきだいこんとゆずみそが合っていて,おいしかったです。全部おいしかったけど特に『ごはんととりめしのぐ』がおいしかったです。」(5年児童) 「ふろふきだいこんのだいこんが,やわらかくておいしかったです。みそともあっていたので,またつくってください。きゅうしょくだいすきです。」(3年児童) 「ふろふきだいこんにゆずみそがついていておいしかったです。キャベツのよしのじるがおいしかったです。」(1年児童) 「キャベツのよしのじるが一ばんおいしかったです。」(1年児童) 「わたしは,ふろふきだいこんがおいしかったです。どうしてかというと,みそがだいこんにしみこんでとろけておどろくほどおいしかったので,またつくってほしいです。」(1年児童) 「わたしはキャベツのよしのじるがおいしかったです。どうしてかというと,キャベツのあまみがくちにあって,キャベツがさっぱりでおいしかったからです。」(1年児童) 13日(木)足がた調べ1年生
今日は,1年生が足がた調べをしています。本校では,足が汚れない方法で足がたをとっています。初めて足がた調べをした1年生は,「すごい。」「きれいにとれたよ。」と喜んでいました。
![]() ![]() ![]() 13日(木)教職員の読み聞かせ![]() ![]() 13日(木)教職員の読み聞かせ![]() ![]() 13日(木)教職員の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 13日(木)教職員の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 13日(木)教職員の読み聞かせ![]() ![]() ![]() |
|