京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

体育大会色別応援練習(全学年合同)その3


画像1
画像2
画像3

体育大会色別応援練習(全学年合同)その2

 
画像1
画像2
画像3

体育大会色別応援練習(全学年合同)

本日のエスの時間は,体育大会の応援練習でした。
今回は,今年度初の色別応援練習を行いました!

各色のチームごとに3学年が集まり,演舞の練習をしました。

チームごとに違う演舞,チームごとに違う練習スタイルでしたが
どのチームも応援でも1番になりたい!体育大会を盛り上げたい!という気持ちは同じです。

動きの良さや声の大きさ,呼吸のそらえ方など,まだまだ練習が必要な所ばかりですが,平成最後,嵯峨中学校創立50周年にふさわしい応援ができるように頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

体育大会学年別練習3年生

 3年生の学年練習では,行進や学年種目のバンブーサーフィンに取り組みました。

 行進練習は前後左右との間隔・手を挙げる高さなどを意識しながら,声を掛け合い,教え合いながら行っています。
 今回は本番さながら,各色の団長が旗を持って行進しました。

 本番でも,さすが最高学年と思えるような行進を期待していますよ!
画像1
画像2
画像3

体育大会学年別練習3年生

 バンブーサーフィンは,各クラスのタイムを計って競争します。

 練習からどのクラスもみんな本気です!
同じ色のクラスを互いに応援し合う姿も素敵でした。

 バンブーサーフィンは作戦次第でスピードを速めることができるのも特徴です。
まだまだ改良できるところが沢山あるはず!頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

体育大会学年別練習2年生

体育大会学年別練習2年生 その2
画像1
画像2
画像3

体育大会学年別練習2年生

 体育大会学年別練習2年生その1

 6日(木)体育大会学年別練習の時間、2年生は行進練習と学年種目の大縄跳びの練習をしました。行進練習では、クラスごとに男女各4列で整列し、大きな声を出しながらクラスごとにしっかり行進することがでました。大縄跳びは、クラスごとに男子のみ女子のみクラス全員の順番で跳べた回数を競う競技で、全体での練習は昨日に続いて2回目でしたが、昨日よりも跳べたクラスや跳べなかったクラス色々で、本番でどうなるかが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

10組 清掃活動

10組では,将来自立して生活していくために,そして自分の進路を実現するために,普段から校内の清掃活動に取り組んでいます。

今回は,昨日の台風の影響で学校中が枯れ葉や泥でよごれているということで,校内の通路や渡り廊下を清掃することにしました。

いつもとは少し違う学校の景色に戸惑いながらも,ときに楽しく,ときに黙々と一生懸命取り組みました!
画像1
画像2

社会見学へのお誘い

 8月24日に,PTAより「社会見学へのお誘い」というご案内が配布されました。保護者の皆様,ご覧になられたでしょうか。三井アウトレットパーク滋賀竜王や八幡堀めぐり(滋賀県)へ出かける予定です。配布したプリントには以下のような内容が書かれていました。(抜粋して紹介します。)

-----------------

 1.行 き 先 三井アウトレットパーク滋賀竜王&八幡堀めぐり(滋賀県)
 2.日  程 平成30年10月19日(金)
 3.参加費用 ¥2,500.-
 4.募集人数 先着45名
 5.募集期間 8月27日(月)〜31日(金)AM9:00〜PM6:30
 6.申込方法 お配りしたプリントにある「参加申し込み用紙」を切り取り,必要事項を記入し,任意の封筒に貼り付けて下さい。

☆封筒の中に参加費用を入れ,糊で封をした上で,募集期間中に保護者の方が直接教頭先生にお渡し下さい。

-----------------     

 募集は先着順となっておりますが,9月5日(水)現在,まだ若干の余裕がございますので,保護者の皆様お誘い合わせの上,ぜひご参加くださいますよう,重ねてご案内申し上げます。

  配布プリント「社会見学へのお誘い」
 

台風21号が通過して…

 台風21号が通り過ぎました。生徒の皆さんのお家は,大丈夫でしたか。
 中学校では,写真のように,木が倒れたりするなどしていました。大きな枝をどけたり,掃き掃除をしたりしました。
 地域でも,倒木があったりしています。今後も気象情報を確認していただいて,登校ができるようになったら,十分に気をつけて登校してきてください。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

『京都市立嵯峨中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp