京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:41
総数:483070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 授業の様子

算数の「かたちづくり」の復習や「カタカナ」の復習をしていました!!
お家でも自主的にやってみてくださいね☆

画像1
画像2

3年 食の学習☆

食について学んでいました!!
テーマは「三色分類」です。
たくさん発言し,たくさん学んでいました☆
画像1
画像2
画像3

4年 体育の様子

「助走・踏みきり・着手・空中動作・着地」のすべての動作を意識しながら技に挑戦していました☆
とてもきれいな台上前転をたくさん見ました!!
画像1
画像2
画像3

5年 算数の様子

10歩の距離から平均歩幅を計算し,校舎や体育館の長さを「歩幅」で算出していました☆
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は,「こんさいのごまいため・ぎゅうにゅう・むぎごはん・こうやどうふのたまごとじ」です。
こうやどうふの語源がおもしろいですね☆
画像1
画像2

6年 ポスター発表に向けて

ポスター発表に向けて練習をしていました☆
さし棒を使いながら分かりやすく説明ができるように工夫していました!!
画像1
画像2

6年 算数の様子

ドッジボールの対戦相手の組み合わせを「すべて」「順序良く」を意識しながら求めていました☆
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作科「まどをひらいて」

「すいぞくかん」や「マンション」・「ホテル」など,画用紙を切ったり,折ったり,貼ったりしながら立体的に作っています☆
完成間近です!!
画像1
画像2
画像3

5年 体育の様子

5年生は,「タグラグビー」をしていました☆
チームに分かれてパスの練習やタグをとられた後のリスタートの仕方を話し合っていました!!
画像1
画像2
画像3

職員室にプレゼント

ひまわり学級の子どもたちが畑で作っていたお野菜をプレゼントしてくれました☆
とっても新鮮でおいしそうでした!!ありがとうございます!!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/12 土曜学習(漢検本番) 新春お茶会・餅つき大会 自治会評議員会
1/15 委員会 身体計測3年 フッ化物洗口
1/16 身体計測 4年
1/17 校内研究授業(5−2) 避難訓練

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp