京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

「平成30年度京都市学校保健会表彰式」並びに「第54回京都市学校保健研究発表会」

 11月10日土曜日に,京都市総合教育センターで開かれた,京都市学校保健会主催「平成30年度京都市学校保健会表彰式」並びに「第54回京都市学校保健研究発表会」に出席してきました。
 嵯峨中学校からは,「健康・安全に関する生活実践記録」に応募し,児童・生徒の部で特選1名,入選4名,佳作4名,保護者・会員の部で特選1名が入賞しました。表彰式には,入選の生徒2名と保護者・会員の部の教員1名で出席しました。
 賞状をいただいたあと,入選の生徒には,応募内容についてのインタビューがありました。生徒達は,大変しっかりとした口調,内容で,インタビューに答えていました。夏休みを使った食の取り組みでしたが,自身の健康のために,せっかく身についたよい生活習慣を,これからも意識していってほしいと思います。また,会員の部の特選は,嵯峨中学校の食教育の取り組みを報告させていただいたもので,この日は実践発表をさせていただきました。この入賞は,嵯峨中学校の生徒のみなさんの食に対する意識の向上を評価していただいたと思っております。
 これからも,日々よりよい食生活を送り,健康な体作りをすすめていきましょう。
画像1

愛宕登山競走8

 日によっては頂上でも寒いくらいですが,今日は比較的暖かな気温でした。天候にも恵まれ,大きな事故やけがもなく,無事に終えることができました。

 朝練習も含め日ごろの成果を十分に発揮し,自己の可能性や限界に挑戦できました。その中で,お互いに励ましあったり助け合ったりと,仲間との団結力を深めることもで,ひと回り大きく成長できた1日でした。本当に,よく頑張りました。
 
 PTAのみなさまには,炊き出しをはじめ生徒のサポート等,大変お世話になりました。多くの方々に支えられ,大成功で終えることができたことに対し,心からお礼申し上げます。本当に,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

愛宕登山競走7

 先に出発した男子が続々と下山してきました。
画像1

愛宕登山競走6

 山々の木々もすっかり紅葉し,壮観な眺めです。
画像1
画像2

愛宕登山競走5

 この写真は,昨日の準備の様子です。約30名の方々にご協力をいただきました。
画像1
画像2
画像3

愛宕登山競走4

 PTAの方々により,豚汁の炊き出しをしていただきました。
走り切ったあとの温かい豚汁は,最高の美味しさですね。
昨日から約1500食の食材調理等の準備を行い,今日も早朝から調理に取り掛かっていただきました。本当に,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

愛宕登山競走3

 3年男子ベスト8です。
素晴らしい激走でした。達成感に満ちた爽やかな表情がいいですね。
画像1
画像2
画像3

愛宕登山競走2

「3年男子1位 52分48秒です!」

愛宕登山競走1

 絶好の秋晴れに恵まれ,「愛宕登山競走」を行いました。

 集合時間は,8時25分,集合場所は,嵯峨釈迦堂(清凉寺境内)です。出席確認,健康観察等を済ませたあと,3年生男子から5分間隔で時差スタートとなります。
 
画像1
画像2

第51期 生徒会本部役員選挙

 本日5・6限に,次期の生徒会本部役員選挙がありました。

 生徒会本部役員立候補者が,全校生徒の前に立ち,本部役員の一員となるため,自らの所信表明を行いました。
 また,応援弁士の生徒もそれぞれの立候補者に対する応援を述べました。

 今回の選挙では,副会長男子・文化委員長・美化委員長・1年生学年代表男女が決選投票となりました。
 それだけ,“生徒会のリーダーとして学校全体を引っ張っていきたい”“自分が本部役員になったら実現したいことは何か”具体的に考え意見できる生徒が多く立候補する姿に,嵯峨中学校の目指す生徒像が映し出されているように感じられました。
 また,話を聞く生徒たちの目も真剣そのもので,壇上の生徒の言葉を受け取っていました。

 「生徒1人ひとりのために」「嵯峨中のために」「地域のために」という思いを,生徒会本部の生徒だけでなく,生徒会に属する本校全生徒が持ち,今後も“生徒が主体的に創造する”嵯峨中の伝統を受け継いでいって欲しいと思います。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

『京都市立嵯峨中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp