京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up12
昨日:176
総数:979980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

9年 道徳

画像1
今日の9年の道徳は,「心は姿」〜身だしなみ〜という主題で行いました。進路実現に向けて,服装(身だしなみ)に現れる心の内面性や,社会人としてのマナーについて考えました。そして,京都御池中学校の生徒としての行動ができているかについても振り返りました。

〜ワークシートより〜
「身だしなみは心の現れ」ということを学びました。今後,学校や職場においてふさわしい服装・身だしなみをできるよう心がけていきたいと思います。
身だしなみはとても大事なんだと分かりました。また服装だけでなく,態度なども気をつけていこうと思います。

3学期始業式

画像1画像2画像3
冬休みが終わり,今日から授業が再開されました。
1時間目には3学期の始業式があり,伝達表彰の後,新年のスタートにあたり,校長先生から「目標の実現のため,足下を固めてしっかりと準備をしよう」というお話しがありました。また生徒会からは,「With〜見つけよう 自分のカタチ〜」という生徒会目標の発表があり,「自分自身の目標に向かって頑張っていきましょう」という呼びかけがありました。
新しい年のスタートです。仲間とのつながりを大切にしながら,それぞれが新しい気持ちで一歩ずつ前進していきましょう。

夢と希望に満ちあふれた一年にしたい

画像1画像2
 新年,明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 昨年は,けやきプロジェクト(学校運営協議会)の取組をはじめ,学校・家庭・地域が三位一体となった様々な取組を通して,子どもたちの健やかな育みにご支援,ご協力をいただきましたこと,厚く御礼申し上げます。
 皆さまが築いてこられたこれまでの取組を基盤に,これから始まる平成31年に新たな創造の1ページを生徒・保護者・地域の方々とともに,さらに一歩,進めていくことのできる一年でありたいと感じているところでございます。
 皆さまにとって,幸多き一年となりますよう心より願うとともに,新年のご挨拶にかえさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

       平成31年1月4日 京都御池中学校 校長 村田博哉

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 OGGTプロジェクト
PTA本部役員会
1/11 9年模擬面接
1/15 5限授業参観(6年生保護者)
平成31年度入学生 学校説明会
1/16 避難訓練(3限)

学校評価

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

京都御池中学校だより

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

学習内容・評価方法

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査の結果分析

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp