![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:43 総数:309543 |
1月9日(水) 今日の給食![]() 〇さんまの野菜あんかけ 〇小松菜と切り干し大根の煮びたし 〇ごはん 〇牛乳 新献立「さんまの野菜あんかけ」 <さんまの唐揚げ> 下味をつけたさんまに,米粉と片栗粉の衣を つけて油でカラッとあげました。 <野菜あん> だし汁で野菜を煮,とろみをつけて, しょうがの香りをきかせました。 野菜の甘味がつまっています。 教室で「さんまの唐揚げ」に「野菜あん」をかけて さんまの香ばしさと野菜の甘味をいっしょに 味わって食べてください。 好きな国を紹介しよう
どんな国が好きですか。その国はどんなものがありますか。英語で紹介します。食べ物や観光の場所なども紹介しました。
![]() ![]() 大きくなったね
冬休みが終わると,子どもたちはぐんと大きくなったような気がしました。今日は身体測定。大きくなったかな。
![]() ![]() 1月8日(火) 今日の給食![]() ![]() 〇ツナそぼろどんぶりの具 〇すいとん 〇麦ごはん 〇牛乳 皆様,明けましておめでとうございます。 さて今日は平成31年,最初の給食です。 子ども達も楽しみにしていることでしょう。 今日の「ツナそぼろどんぶりの具」には しいたけが入っています。 しいたけなどきのこには,体に必要な栄養素が 含まれています。 それは,おなかのそうじをする「食物繊維」 そして,体の調子を整える「ビタミンD・ カリウム」です。 しいたけを苦手にしている子どもがいますが 好き嫌いをしないで食べてください。 |
|