![]() |
最新更新日:2019/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:152521 |
テストに奮闘中!
冬休みが明け,3年生以上の子どもたちは,学習内容の定着状況を確認するための,ジョイントプログラムとプレジョイントプログラムに取り組んでいます。
3年生にとっては,初めてのプレジョイントプログラムです。とても緊張した様子で問題に取り組んでいます。高学年は,問題も難しくなり最後まであきらめずに取り組んでいます。 できたところ,できなかったところをふり返り,学習内容の定着を確実なものとしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 「らくしのせいと」放送開始!
楽只小学校創立145周年(閉校)事業記念ラジオ番組 「らくしのせいと」が,1月6日(日)に放送開始されました。
第1回目は,楽只の歴史を戦中・戦後あたりから振り返っています。 楽只校の校歌に加え,児童のメッセージも放送されています。 放送は毎週日曜日の正午から15分間。WebからPodcastでも配信されています。 ぜひ視聴してください。 http://radiomix.kyoto/programs/programs-11384/ ![]() 3学期始業式☆
身の引き締まるような寒さと,清々しい晴天の下,楽只小学校の校庭には,朝から子ども達の走り回る元気な声が響いていました。「おはようございます。」「明けましておめでとうございます。」と笑顔であいさつをくれます。
1時間目は3学期始業式。全校のみんなで新年のあいさつをしました。校長先生からは楽只小学校の歴史の話の続きと,これからの未来についてのお話を聞きました。 最後に児童を代表して5年生があいさつをしました。1学期と2学期で成長した自分を振り返り,3学期に向けての意欲を大変立派に発表しました。 ![]() ![]() ![]() 門松をいただきました
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年末に紫野小学校PTAの方から,立派な門松をいただきました。 正門に飾らせていただいています。 いよいよ,閉校・統合を迎える第3学期が始まります。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
|