![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:481594 |
3年 算数の様子
重さの表し方を学習していました☆
「グラム」「キログラム」「トン」などがありますね! ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科の様子
中庭を歩いていると…良い香りが☆
家庭科室をのぞくと5年生が調理実習をしていました。 班で作業を分担し,協力しながら「お味噌汁とごはん」を作っていました! にぼしで出汁をとったのですね☆ ![]() ![]() ![]() 4年 体育の様子
4年生は「走り高跳び」に取り組んでいます。
自分のめあての高さにどんどん挑戦しています☆ 97cmも跳んでいる人がいました!!まだまだいける!!ファイト!! ![]() ![]() ![]() 音楽の授業
中庭を歩いていると,どこからか綺麗な歌声が…音楽室です☆
のぞいてみると,6年生が歌の練習やリコーダーの練習をしていました!! 歌声だけでなく,歌っている姿勢・表情が良かったです!! ![]() ![]() 収穫祭をしました。![]() ![]() ![]() 3年 社会見学(明治製菓 大阪工場)
3年生は社会科の学習の一環として工場見学に行きました。
そこでは,原材料から販売されているお菓子になるまでの工程を見たり・聞いたり・触れたりしながら学習を深めることができました☆ やはり,教科書や動画だけでなく本物に出会うことは大切ですね!! お弁当のご準備などありがとうございました!! また,本日の様子をお子たちに聞いてみてくださいね☆ ![]() ![]() ![]() 社会見学(明治製菓/今城塚古墳公園)
3年生は今日、社会見学で明治製菓の工場と
今城塚古墳公園へ行っています。 朝方はとても寒かったですが、 「行ってきます!」と元気に挨拶してくれました☆ 学びの多い1日にしてくださいね☆ ![]() ![]() ![]() 6年 音楽の様子
体の柔軟・発声練習に始まり,綺麗な歌声を響かせていました☆
また,リコーダーでは上下パートに分かれて音の重なりを意識してふいていました。 「みんなの前でふける人?」の声に2人が代表してふいてくれました!! とってもいい音色でした☆ 次は,たくさんの人が手をあげれるように練習してくださいね!! ![]() 6年 外国語活動
6年生は「将来の夢(職業)」をテーマに英語に親しんでいました☆
伏見中より英語科の先生が来られて指導していただいています。 本日は,クイズ形式の自己紹介やキーワードゲームで英語に親しみました! ![]() ![]() ![]() 6年 理科「土地のつくりと変化」
「化石にはどのようなものがあるのか」「その化石になった生物はどのようなところにいたものだろうか」など,図書やネットで調べていました☆
![]() ![]() |
|