![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:61 総数:268919 |
3学期も頑張ります!![]() 今年もどうぞよろしくお願いします。 3学期はラストスパートの学期です。 5年生まであと3か月もありません。 4年生35人みんながこの一年を楽しかったなと思えるように,一人一人が時間の使い方を大切に毎日を過ごしていってほしいと思います。 わくわく 冬休み
2年生のきらりタイムの学習「あそんで ためして くふうして」では,紙コップやトレー,空き箱などのさまざまな材料から遊びを考えています。投げる遊び・積む遊び・転がす遊びなど,いろいろな遊びができそうですね。
今年も残すところあとわずかです。冬休み明けに子どもたちに会えるのを楽しみにしています。よいお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() まとめの時期です![]() テストが続いています。子どもたちは,「テストがあればテスト勉強!」という流れも定着し,その内容・質・量とすべてでどんどん良くなってきています。 冬休み明けには,国語・算数・理科・社会のプレジョイントプログラムがあります。 2学期末に向けて学習のまとめをしっかりとしていきたいと思います。 ![]() 刷り 進行中!![]() ![]() ![]() 徐々に全貌が明らかになってきました。 ランチタイム![]() いろいろな話をしながら給食を食べ,給食時間を楽しんでいました。 空気のあたたまり方![]() ![]() ![]() 線香とインスタントかいろを使って空気のあたたまり方を調べました。 教室で実験をした後,ガスストーブと風船を使った実験もしました。 目には見えない空気の動きを理解しているようでした。 読きかせ会![]() ![]() 担任とは違った先生に読みきかせをしてもらい,朝からいい気持で一日をスタートさせることができました。 刷りを開始![]() ![]() ![]() 版に絵の具を塗り,黒画用紙を版にのせ塗った部分をこする。この作業を根気よくひたすら繰り返して完成を目指します。 黒画用紙をペリペリっとめくると色が浮かび上がってきます。 今年中の完成を目指して頑張ります! バランスの良い食事![]() ![]() ![]() その授業の導入がなんとラーメン!いまの4年生にとっては鉄板のネタです。 一笑いが起きた後,赤・黄・緑の量のバランスについて考えていきました。 子どもたちが考えていたバランスとは少し違い,黄色の量が多いということに気づいたようです。 食事は毎日3回とるものです。だからこそ,栄養のバランスを理解し,栄養のバランスの良い食生活をして健康な体を作っていってほしいと思います。 版画 彫り![]() ![]() ![]() はじめての彫刻刀にも慣れてきました。 来週には,刷りに入ります。 |
|