京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:223
総数:1008637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

嵯峨中フェスタ26 10組による演奏

 10組による演奏の様子です。
 ハンドベルや合唱,リコーダーなど様々な楽器や歌声でとても上手な演奏を聴かせてくれました!
画像1
画像2
画像3

嵯峨中フェスタ25 伝統文化部による箏曲

 続いては伝統文化部による箏曲の演奏です。
「カノン」「剣の舞」「渡月橋,君想うふ」を演奏してくれました。
お琴ならではの『癒やしの音』が会場に響き渡ります。
画像1
画像2

嵯峨中フェスタ24 吹奏楽部

 吹奏楽部による演奏発表の様子です。
見事という他言い様がない完成度の演奏を見せてくれました!
曲目は,合唱で「OH MY SOLDIER」等を,楽器演奏で「夢をかなえてドラえもん」等を聴かせてくれました!
画像1
画像2
画像3

嵯峨中フェスタ23 文化委員長あいさつ 生徒会プロローグ

 文化委員長からのあいさつの様子です。
また,生徒会による嵯峨中フェスタのプロローグです。
「みんなが主役!みなさん,盛り上がっていますか!」
画像1
画像2
画像3

嵯峨中フェスタ22 学校長挨拶・エスノート表彰

 体育館に全学年集まってのプログラムです。
 校長先生による挨拶から始まり、続いてエスノートの表彰が行われました。
各学年の生徒のうち,エスノートをもっとも有効に使えていたとして選ばれた2名それぞれに優秀賞,最優秀賞が贈られ,インタビューを行いました。
画像1
画像2
画像3

嵯峨中フェスタ21 1年生展示 露地行灯

 1年生による展示です。社会科の展示と関連して,京都の町並みや観光地を模した露地行灯(ろじあんどん)を制作しました。
画像1
画像2
画像3

嵯峨中フェスタ20 1年生社会科

 1年生の社会科による展示です。「京都探求」がテーマです。
画像1
画像2

嵯峨中フェスタ19 国語科

 国語科による展示です。
書写作品や授業で取り組んだ作品などを展示しています。
画像1
画像2
画像3

嵯峨中フェスタ18 家庭科・伝統文化部

 家庭科・伝統文化部による展示です。
家庭科では1年生が「地域との関わりレポート」,3年生が「自分史レポート」を展示しています。
 伝統文化部は生け花を創作し,展示してくれました。心が和みますね。
画像1
画像2
画像3

嵯峨中フェスタ17 英語科・コミュニケーションクラブ

 英語科とコミュニケーションクラブによる展示です。
英語科では1年生が「This is Me」2年生が「My Trip Letter」3年生が「Fan Letter」をテーマに展示をし,
 コミュニケーションクラブでは部員一人一人が調べた京都の寺院や神社について英語で紹介しています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp