![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:80 総数:1075863 |
第18回 嵯峨中パレード5
衣装の準備も整いました。いよいよ,スタート地点の嵐山公園中之島に向けて出発です。
![]() ![]() ![]() 第18回 嵯峨中パレード4
各パートで動きの確認です。
![]() ![]() ![]() 第18回 嵯峨中パレード3
御輿の準備も進んでいます。
![]() ![]() ![]() 第18回 嵯峨中パレード2
PTA会長からも激励をいただき,和太鼓演奏,応援を含め,各係のリーダーからの決意表明等が行われました。
![]() ![]() ![]() 第18回 嵯峨中パレード1
雲ひとつない秋晴れに恵まれ,第18回嵯峨中パレードが始まりました。中学校からの出発に先立ち,「壮行会」を行いました。
![]() ![]() ![]() 嵯峨中パレード横断幕完成
嵯峨中パレードの隊列の先頭で、パレードを先導する横断幕が完成しました。幟・横断幕の制作班の横断幕担当の5人の生徒のみなさんが、心をこめて制作してくれました。日本の伝統的な模様をあしらった美しいデザインになっています。パレードを華やかに彩ることでしょう。明日が楽しみです。
![]() 嵯峨中パレード リハーサル
9月28日(金)に,第18回嵯峨中パレードが開催されます!
本日は,嵯峨中の体育館にてそのリハーサルが行われました。 パレードでは,嵯峨地区の環境の保全やESDをテーマに嵯峨地区を練り歩き,中学生によってダンスや応援,太鼓演奏や神輿担ぎなどが披露されます。 本日のリハーサルでは,隊列の確認や行程の流れなどを確認しました。 嵯峨中が誇る伝統的な行事の一つであると同時に,地域の多くの方々の温かいご協力のもとに行われる嵯峨中パレード。 誇りと感謝の気持ちを胸に,明後日本番を迎えます! ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールに向けて
今週から,合唱コンクールに向けての朝練習も始まっています。
時間は8:00〜8:20です。8:00前にはCDデッキの準備もバッチリの状態で,歌う表情を作るトレーニングからスタートするクラスも・・・!本格的です。 朝練習に使える時間は毎日わずか20分間ですが,この積み重ねが,本番に繋がっていくのですね。 各クラスから,校舎から,美しい歌声が響いてきます。 ![]() ![]() ![]() フェスタエス(3年)
昨日からフェスタエスが始まりました。
3年生は,これまで修学旅行とその事前・事後学習を通して学んできた“平和”について舞台発表をします。本年度は劇だけでなく,プレゼンや合唱,語りなど様々な方法を用いて1つの作品を創り上げていきます。 ↓写真はキャストのオーディションの様子です。 ![]() ![]() ![]() サマーデイ・チャリティコンサート
吹奏楽部は,サマーデイ・チャリティコンサートに出演させていただきました。会場は,京都市立京都堀川音楽高等学校アリーナで,主催は,花園高等学校インターアクトクラブ,共催は,京都洛西ロータリークラブおよび京都洛西ロータリーアクトクラブです。音楽を通して社会や福祉に貢献することを目指し開催され,今年で22回目を迎えられるそうです。
このコンサートを通して近年全国で起こっている諸災害に遭われた方々の復興を祈念し,チャリティ募金も行われました。 コンサートの中盤でロータリークラブの活動紹介もありました。その中で,嵯峨中学校の生徒が毎年参加させていただいている「竹穂垣の修繕」の紹介もしていただきました。 部員一同心をひとつにし,日頃の練習の成果を発表することができました。出演する機会を与えていただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|