京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up346
昨日:540
総数:599280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

しいのみ学級のページ 支部育成合同作品作り

画像1画像2
12月18日(火)

 小さな巨匠展に向けての,合同作品作りのため,バスに乗って下京渉成小学校へ行ってきました!

 合同遠足の思い出をみんなで力を合わせて作品にしていきますよ〜!

 他校のお友だちに会えて,みんな喜んでいました。


1年のページ 『パスゲーム』レベルアップ!

画像1
画像2
12月14日(金)
 体育科『パスゲーム』の学習で,ボールの扱いやルールに慣れてきたようなので,内容のレベルを上げて取り組みました。
 これまでは,子どもたちが入り混じらないボール運びリレー型のゲームをしていましたが,子どもたちが入り混じるバスケットボール型のゲームを行うようにしました。
 子どもたちは,ルールをきちんと確認して,白熱しながらゲームを楽しんでいました。

今日の給食

画像1
12月13日(木)
 今日の献立は,『ほうれん草のおかか煮』『開き干しさんまのから揚げ』『芋のこ汁』『麦ごはん』『牛乳』です。

 『ほうれん草のおかか煮』は,軟らかく湯がいたほうれん草に,鰹の風味がよく効いた出汁で和えられ,大変美味しく子どもたちは大好きです。

 『開き干しさんまのから揚げ』は,少し塩分の効いた味でご飯によく合う一品です。

 『芋のこ汁』は,軟らかいサトイモに京北味噌がしっかり染み込み,ゴボウやシメジと共に,歯ごたえの違う野菜がいっぱいの味噌汁です。

 昔から,和食では「一汁三菜(二菜)」を尊重し,ご飯(主食)を中心に,おかずと2〜3品と汁物を組み合わせて食べられてきました。このことによって,栄養のバランスが良くなる効果があるそうです。

 今日の給食も,魚・野菜がたくさん使われ,栄養も美味しさもアップしています。昔の人たちの食生活での知恵ですね。

 いろいろな国の食べ物を知る12月の給食目標。今日は,日本の食べ物でした。

1年のページ ハムスターの赤ちゃん

12月13日(木)
 今日は,特別の教科・道徳『ハムスターの赤ちゃん』で,ハムスターの赤ちゃんに対する気持ちを考えることを通して,生命のかけがえのなさに気付き,生命を大切にしようとする気持ちを育む学習をしました。
 子どもたちは,今まで自分たちで育てた生き物や,学校にいる生き物などと,自分との関わりの中で「生命」を感じるときを考えていました。
 身の回りの生き物だけでなく,自分の生命を感じるときを考えている子もいました。学習の最後には,いろいろな生き物の赤ちゃんの映像を見ました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
12月11日(火)
 今日の献立は,『炊き込み五目御飯』『味噌汁』『手巻きのり』『じゃこ』『牛乳』です。
 
 今日は,台風献立です。

 台風給食に使われる『ごぼう』『ニンジン』『キャベツ』は,乾燥野菜を使用しています。乾燥野菜は,生の野菜を切ってから,カラカラに乾燥させたもので,長い期間保管することができます。水で戻すと,生野菜とは少し味や食感が違いますが,美味しく食べることができます。
 
 今日は,『炊き込み五目御飯』『味噌汁』の中に入っています。

 いつもとは違う食感を楽しみながらいただきました。

今日の給食

画像1
12月10日(月)
 今日の献立は,『ジャーツァン豆腐』『中華コーンスープ』『麦ごはん』『牛乳』です。
 
 『ジャーツァン豆腐』は,中国,四川省の豆腐料理です。12月の給食目標は,『いろいろな国の食べ物を知ろう』という目標だけに,今月は,世界の料理がよく登場します。今日のジャーツァンは,家常と書くそうで,中国では,日常的に食べられている料理だそうです。豆腐を油で揚げて,肉や野菜などと一緒に炒めて作るそうです。

 『中華コーンスープ』は,子どもたちに人気のおかずです。中華スープに,フワフワの溶き卵が絶妙のスープです。

おそうじし隊

画像1画像2画像3
12月12日(水)
 今日は,七中エリアの取組の1つ,『おそうじし隊』として地域の清掃活動を行いました。

 子どもたちは,
 「地域がきれいになって,嬉しい。」
 「みんなの笑顔が見れて嬉しい。」
 「たくさんのゴミが集まってきれいになった気持ちがする。」
 など,話していました。
 
 中には,「今日,中学生の人とすごく仲良くなって,すごく嬉しかったです。」と,わざわざに知らせに来てくれる子もいました。

 途中,時雨れてきて,活動が最後までできるかどうか心配しましたが,無事最後まで清掃活動を行うことができました。
 
 「大人のゴミ(タバコ)は,あまり無かったけど,アイスクリームの袋とかお菓子の袋が多くて,子どもの出したゴミが多かったように思った。」と,下校前に6年生の子が独自の分析結果を知らせてくれました。

 お寒い中,お手伝いに来てくださった保護者の皆様。ご自宅周辺でお手伝いしてくださった皆様。本当にありがとうございました。

 これから,自分の住む町として,どのような町にしていきたいのか,町にゴミを捨てない心を育ててもらいたいですね。

1年のページ 球根を植えたよ

画像1
12月12日(水)
 今まで育ててきたアサガオはリースとなり,植木鉢は空っぽで何だか寂しそうにしています。そこで,春に向けて新たに花を育てようということになりました。
 今日は女性会の方にお世話になって,チューリップの球根を植えました。土の量や球根の植え方などを,子どもたちは一生懸命に話を聞きながら活動していました。
 これから育てていくチューリップが,春には満開の花を咲かせるように,明日からも大事に育てていきます。
 女性会の方々,本日は子どもたちのためにお時間を取っていただき,本当にありがとうございました。

3年のページ パスをつないで

12月11日(火)
 体育科では,「エンドボール」の学習をしています。
 外は寒いですが,みんなは寒さなんて関係ない!というくらい元気に動き回っています。
 チームのみんなと協力し,パスをつないでゴールに向かいます。
 友だち同士の声かけや作戦を工夫し,チームの勝利目指して奮闘中です。
画像1
画像2

1年のページ ことばを見つけよう

画像1画像2
12月11日(火)
 国語科『ことばを見つけよう』では,文の中に隠れた言葉を探しながら読みました。
 今日は,言葉遊びの文を自分で考えて作り,友だちと交流しました。言葉を考えるとき,自分で言葉をつぶやいたり,教科書や学級文庫から言葉を探したりしながら考えていました。
 以下の言葉は,子どもたちが考えた「言葉が隠れている単語」です。さて,何が隠れているでしょうか。

「はくさいの なかには,なにが いる?」
「たいようの なかには,なにが いる?」
「まつぼっくりの なかには,なにが ある?」
「ライオンの なかには,なにが ある?」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp