![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:50 総数:780196 |
京都市中学校総合文化祭 美術展
11月10日(土)11日(日)の両日,第34回 京都市中学校総合文化祭 の美術展が堀川御池ギャラリーで行われました。この美術展は「明治150年・京都キセキ・プロジェクト」「京都・パリ友情締結60周年」特別展も兼ねたものです。本校の美術部及び美術科の作品が展示されました。
写真は美術部の作品です。 ![]() ![]() ![]() 秋季(新人戦)大会結果<サッカー部>
11月10日(土)に大枝中学校でベスト4をかけた試合が行われました。対戦相手は強豪太秦中学校。前半は 0−1 でなんとか粘って後半に望みを残しましたが,最後は 0−3 で敗れました。ここまで,接戦を制して勝ち上がってきた選手のみなさん!残念でしたが本当にお疲れさまでした。この経験を活かし,春季大会に向け日々の練習に励んでください!
![]() ![]() ![]() 「旭中に行こう」 その4
生徒会本部役員による学校紹介の様子です。
![]() ![]() ![]() 「旭中に行こう」 その3
英語,音楽の授業です。
![]() ![]() 「旭中に行こう」 その2
理科,技術,体育の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() 「旭中に行こう」 その1
11月9日(金)の午後から,待鳳小学校・鳳徳小学校・鷹峯小学校の6年生が,旭丘中学校で授業と部活動を体験する「旭中に行こう」を行っています。生憎の雨天のため部活動の体験は中止となりました。そんな中6年生の子どもたちは元気にあいさつし,緊張しながらも楽しく授業に取り組んでいました。また,生徒会本部による旭丘中学校についてのオリエンテーションもあり,中学校生活に興味を持ってくれたのではないかと思います。皆さんの入学を心待ちにしています。新しい「旭中」を,一緒につくりあげていきましょう!
![]() ![]() 2年 心肺蘇生法実技講習
11月9日(金)午前中の時間,体育館において,北消防署の方を講師に,2年生対象の心肺蘇生法実技講習が行われました。本日は1時間ずつ各クラスごとに4つのグループに分かれて,人形を使って人工呼吸の仕方やAEDの使い方を学びました。
![]() ![]() ![]() 1年 校外学習振り返り
11月7日(木)の5限,1年生が体育館で,校外学習の振り返りの学年集会を行いました。今後は,校愛学習で学んだことを各グループごとに工夫を凝らして発表する取組をしていきます。
![]() ![]() ![]() 採用2年目授業研修会
11月7日(水)6限に1組(育成学級)で採用2年目授業研修会が行われました。本校の採用2年目の先生が授業を行いました。指導主事の先生,他2名の先生も参観に来られ,授業後は研究協議会も行われました。
![]() ![]() ![]() 1年生『○×ゲーム』
11月7日(水)の昼休みの時間を利用して,1年生全員が体育館で『○×ゲーム』を行いました。学年の親睦を深めようということで,生徒が提案し進行も行ってくれました。問題も考えてくれました。ワイワイ楽しい時間となりました。
![]() ![]() ![]() |
|