![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:72 総数:309690 |
ファイヤー準備
係でいろいろなファイヤー準備をしました。ゲームや怖い話、お笑いなどいろいろなことを考えているようです。明後日が本番ですので、楽しみです。
![]() ![]() お風呂
早く野外炊事が終わることができたので、お風呂も早くいくことができました。余裕があってゆったり入れるはずなのに、なぜか烏の行水の人もいたようです。それでもさっぱりとした顔で上がってきました。今日は大浴場が女子です。明日は反対です。
![]() ![]() ![]() 山の家 一日目 野外炊事片づけ
おいしくいただいた班から片づけです。山の家の先生から、「元の鍋よりもぴかぴかだね。さらっびんみたいだ。」と言っていただきました。片づけも完璧で、とても早く終わりました。
![]() 山の家 一日目 野外炊事カレー
続々と出来上がりました。ご飯を焦がすところもなく、おいしく出来上がりました。
中には、ハートや星まで作って入れていました。ハッピーキャロットは私のところにも入っていました。 ![]() ![]() ![]() 山の家 一日日目 野外炊事
野外炊事でカレーライスを作りました。岬の家で作ったのを思い出しながらおいしくなあれと思いながら野菜を切ったり、火をおこしたりしました。最初は火がつかずに苦戦した班も、みんなの協力でおいしいカレーができました。ご飯もおいしく炊けました。
![]() ![]() ![]() 二条城北小学校との交流
同じ中学に行く二条城北小学校との交流会を開きました。握手をして、鬼になった人と手をつないだら倒されるというゲームや、ジェスチャーでものを伝えるというゲームをしました。同じ幼稚園に行っていた人と会ったり、はじめてでも仲良くなったりしました。これから四日間でもっと仲良くなったらいいね。
![]() ![]() ![]() 山の家 一日目 寝具準備
シーツをもらって自分たちの寝具づくりをしました。寒くなりそうなので、毛布と毛布の間にシーツを敷くようにしました。一人でできないから、協力してしました。なぜか男子のほうが早く協力してできました。
![]() ![]() ![]() 山の家 一日目 昼食
朝早くに起きたので、もうおなかがすいてきました。おうちの方に作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。宿泊棟のすぐ外の芝生で食べました。芝生にはシカの糞が落ちていて、たくさんシカが出てきていることがわかりました。
![]() ![]() ![]() 山の家 1日目![]() ![]() ![]() 山の家 一日目 入館
宿泊棟に行きました。自分の部屋と自分の寝る場所を確認しました。時間があったので、館内のや少し回りも散策しました。今からお昼ご飯を食べます。
![]() ![]() ![]() |
|