![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:144 総数:914076 |
11日(火)放送委員会
朝会では,放送委員会が発表をしました。毎日の給食放送の担当者や放送内容を紹介しました。なぞなぞやクイズも交えながら,楽しい発表をしました。
![]() ![]() ![]() 11日(火)朝会
校長先生からは,「人権週間」や人権についてのお話がありました。図書委員会の子どもたちは,今日から学校で行う「読書週間」の取組について,全校によびかけました。
![]() ![]() ![]() 10日(月)平天とこんにゃくの煮つけ![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★平天とこんにゃくの煮つけ ★もやしと小松菜のごま炒め ★フルーツ寒天 児童の感想を紹介します。 「ぼくは,フルーツかんてんがおいしかったです。どうしてかというと,きゅうしょくちょうりいんさんのつくったあじわいがつまっていたからです。」(1年児童) 「ひらてんのにつけがいろいろなぐざいがにじるにしみていておいしかったので,またこんだてにだしてください。ごちそうさまでした。」(4年児童) 「私は,平天のにつけが特に好きです。理由は,平天ににじるの味がしみていておいしかったからです。」(5年児童) 「今日は,魚からできているものが多くておいしかったです。はなかつおは,もやしに合っていて,平天はやわらかくてとてもおいしかったです。またつくってください。」(4年児童) 「きょうのフルーツかんてんがプリプリでおいしかったです。」(1年児童) 「ぼくはひらてんとこんにゃくのにつけがおいしかったです。どうしてかというと,こんにゃくがやわらかくておいしかったからです。」(1年児童) 「フルーツかんてんがおいしかったです。なぜかというと,フルーツがいっぱいはいっていておいしかったからです。」(1年児童) 「ひらてんとこんにゃくのにつけがおいしかったです。あまくておいしかったです。」(1年児童) 10日(月)バスケットボールクラブ・ピンポンクラブ・サイエンスクラブ![]() ![]() ![]() 10日(月)グローバルゲームクラブ・フィールド&アスレチッククラブ・ボールゲームクラブ![]() ![]() ![]() 10日(月)ブッククラブ・マジッククラブ・ハンドサインクラブ![]() ![]() ![]() 10日(月)クラフトクラブ・コンピュータクラブ・カルタボードゲームクラブ
12月のクラブ活動を行いました。寒くなってきましたが,運動系のクラブも元気いっぱい活動していました。
![]() ![]() ![]() 10日(月)5年生 体育の学習
5年1組は,運動場でなわとびや走り幅跳びの学習をしています。2組は,体育館でマット運動の学習をしています。
![]() ![]() 10日(月)わかたけ学級 学習の様子
ワークシートを使って学習したり,休みの日の出来事を作文にまとめたりしています。
![]() ![]() 10日(月)学習の様子
6年生は理科「地層のでき方」で,化石についての学習をしています。4年生は音楽で,リコーダーの練習をしています。2年生は国語で,「あったらいいな,こんなもの」の発表をしています。
![]() ![]() ![]() |
|