![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:37 総数:484328 |
5年 タグラグビー
守りも攻めもそれぞれのチームが陣形を工夫していました☆
守りも攻めも回数を重ねるたびに上手になり,接戦になります! とっても見ごたえがあります!! ![]() ![]() ![]() 本日の給食
本日の和献立は「だいこんばのおかかいため・にしんのにつけ・ごはん・きょうやさいのみそしる」です。
「にしん」は,タンパク質やビタミンなどの栄養が豊富だそうです☆ ![]() ![]() 6年 体育の様子
「タグラグビー」に取り組んでいます。
攻めは後ろの選手にパスをしなければならないので,攻めにいった味方の後ろや横のフォローが大切になってくるんですね☆ ![]() ![]() ![]() 朝のマラソン
ここのところ,朝夕は気温がぐんと下がっています。
そんな中でも,ひまわり学級の子どもたちは元気いっぱい「朝マラソン」に取り組んでいます☆ 「継続は力なり」とはこのことですね!! ![]() ![]() ![]() 部活動(サッカー)
運動場に出るとサッカー部がミニゴールを使いながらゲームをしていました☆
冬休みの練習にも参加して「パス・ドリブル・シュート」の精度をあげること,判断して選択する力など鍛えてくださいね!! ![]() ![]() ![]() 部活動(バレーボール)
体育館をのぞくと,バレーボールの練習をしていました。
6年生はサーブも上手で得点が入るとみんなで喜び合っていました☆ ![]() ![]() ![]() 野菜の種をまきました。![]() ![]() 本日の給食
本日の献立は「じゃこ・てまきのり・ぎゅうにゅう・たきこみごもくごはん・みそしる」です。乾燥野菜<ごぼう・にんじん・キャベツ>が使われていたようです。おいしくいただきました☆
![]() ![]() 6年 体育科の様子
どこからか音楽が…運動場を見ると6年生が「タグラグビー」の準備をしていました。
実践し振り返り,また実践するというようにチームで戦術を考えていました☆ うまくいきましたか?? ![]() ![]() ![]() 6年 算数の様子
文章題に取り組んでいました。
文章から問題を整理し,図や表を用いて効率・効果的に問題を解いていました☆ また,ペアで考えを交流していました!! ![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||||||