京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up41
昨日:55
総数:467668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

2年生 国語で発表会をしました

 7日(金),国語科「組み立てを考えてはっぴょうしよう」では,あったらいいなと思うものについて自分なりに考え,文章にしました。今日は,考えたものについて一人ずつ説明する,発表会を行いました。子どもたちは前回の授業から,「練習の時は速く言い過ぎたから,本番はもっとゆっくり読みたいな。」「早く発表会をしたいな。」と意気込んでいました。本番では,発表をする人だけでなく,聞いている人も質問や感想を伝えます。「ぼくも,足が速くなりたいから使ってみたいと思いました。」「発表の時に,つっかえずにはきはきと言えていたところがいいと思いました。」と,しっかりと発表を聞いて,伝えることができました。
画像1
画像2

1年生 図鑑の使い方

画像1
画像2
画像3
 12月7日(金),今日の図書の時間は,図鑑の使い方について学習しました。
 短い時間でしたが,図鑑を見て,子どもたちは,いろいろな発見をしていました。まずは,「重い!」とひと言。次は,「知らないことがいっぱい!」「いろんなことが分かる!」と言っていました。
 今日は,目次と索引について知りました。図鑑の使い方を詳しく知ることができたようです。次回は,自分の調べたいことを調べ,記録します。しっかり調べられるといいなと思います。

2年生 最後まで走り切ったよ

 7日(金),校内持久走大会がありました。子どもたちは朝から「早く走りたいな。」「最後まで走れるかな。」と口々に話していました。本番は,保護者の方々にも見守っていただきながらスタートしました。そして10分間,一人も諦めることなく,最後まで走り切ることができました。走り終えると,「疲れたあ。」「先生,もっと走りたいです。」と子どもたちの声が聞こえてきました。これまで,中間マラソンや体育の学習で練習を重ねてきた子どもたち。練習の成果を出し切って,無事に終えることができたようです。また,来年の大会に向けて体力をつけてほしいです。
画像1
画像2

2年生 イチゴの栽培

 6日(木),生活科「ぐんぐんそだて わたしのやさい」の学習で,イチゴの観察を行いました。よく見てみると,何人かの植木鉢の中には,かわいらしい花が咲いていました。「うわあ,きれい。」「薄いピンク色だね。」と嬉しそうに話す子どもたち。葉の成長にも気がつき,「ぼくの手と比べてみよう。」と手をかざしている子どももいました。
画像1
画像2

1年生 校内持久走大会

画像1
 12月7日(金),今日は,校内持久走大会でした。
 1年生は,「10分間走り続けること」を目標に頑張りました。
 スタート直前,長い時間を走ることに,ドキドキ,わくわく。スタートの合図とともに,子どもたちは,猛ダッシュしました。そんなに速く走って大丈夫かな・・・と少し心配しましたが,多くの子どもたちは,10分間,止まらず,歩かず,走り続けることができました。
 「しんどかったけど,頑張れた!」「応援してもらって力になった」「走り続けられて嬉しかった!」そんな感想を言っていました。
 今日は,お忙しい中,たくさんの保護者の皆様に応援に来て頂き,ありがとうございました。子どもたちは,みんな,とてもよく頑張りました!今日は,たくさん褒めてあげて頂ければと思います。

2年生 不思議なお花と蝶々

画像1
画像2
 5日 図工科「たのしく うつして」で紙版画に取り組んでいます。
 作品の型には,そのまま残しておきたいほど,素敵な型があり,子どもの発想力の高さを感じます。中には「蝶々以外の動物も作ってみたい」という声もあり,創作意欲が溢れるかのように活動に没頭していました。

2年生 静かでも 楽しい時間

画像1
画像2
 5日 国語の時間を利用して読書の時間を過ごしました。
 はじめは恒例の大型絵本の読み聞かせから始まります。「友だちや」というお話を通して,「友だちって大事やなぁ」「友だちと本よもぉ」とつぶやきながら,新たな本との出合いに向かいました。

2年生 あったらいいなぁ

画像1
画像2
 6日 国語科「あったらいいなこんなもの」という題材をつかって,説明の組み立てを考えながら,一人ひとりがイメージした秘密道具を発表しました。
 絵に表現したものを書画カメラでテレビに映しただけでは分かりにくかった道具もありましたが,言葉で説明を加えることで,考えた道具の魅力が増しました。
 説明後は,質疑応答の時間もあり,鋭い質問がある中,応答に対して「そんなんほしいぃ」「すぐ買いに行くわぁ」という反応をしていました。最後は拍手で発表者の頑張りをたたえることもできました。

1年生 あきと,いっしょに!

 12月6日(木),今日は,あおぞら学級の友だちと一年生みんなであきの遊びを楽しみました。あおぞら学級と1年生だけの「あきまつり」です。
 子どもたちは,今日の日をとても楽しみにしていました。自分で遊びを作る時間も楽しかったですが,いよいよそれを楽しむことができるということで,みんな大興奮でした。朝から,「早く生活をしたいです」「もう,1時間目から生活がいいです」そんなことを言っていました。
 ついに,「あきまつり」開始!お店番の子どもたちも遊びに行った子どもたちもみんな笑顔があふれていました。遊び後の振り返りでは,「お店にたくさん人が来てくれてよかったです!」「○○さんの遊びには,工夫が多くて楽しかったです」「もっと遊びたかったです」そんな声がたくさん聞かれました。
 生活科では,これまで季節の遊びを楽しんできました。残すところ,あとは冬のみ。冬はどんな遊びができるかな?みんなで仲良く楽しみたいです。
画像1
画像2
画像3

1年生 雲を眺めて・・・

 12月6日(木),昨日の子どもたちの様子です。
 体育の学習のあと,子どもたちが空を眺めて一言!「あ!ゾウのくもや!!」「ブロッコリーの雲もある!」一緒に空を見てみると・・・本当に,雲がゾウやブロッコリーに見えました。最近,ゆっくり空や雲を眺めることなんてなかったなと思わされた瞬間でした。
 そういえば・・・と子どもたちの会話を思い出してみると,「今日の雲は,真っ白〜」「この空なら天気予報と違って雨は降らなさそう!」そんなことを毎日言っていた気がします。これからは,子どもたちとの他愛のない会話やゆっくり自然を感じる時間をもっと大切にしていきたいなと思いました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp