京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up99
昨日:34
総数:914025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

30日(金)水菜とつみれのはりはり鍋

画像1
画像2
画像3
今日の献立は
★ごはん
★牛乳
★水菜とつみれのはりはり鍋
★ひじき豆
今日は,鶏ひき肉とまぐろフレークの調味料と片栗粉を混ぜたものを一つ一つつみとって,釜の中に入れて,手作りのつみれを作りました。教室では,おかわりに大行列ができていました。

児童の感想を紹介します。
「おだんごが一つ一つ手で作っていて,おいしかったです。みずながにがてでもおいしくたべられました。また作ってほしいと思いました。」(2年児童)
「つみれがもちもちとしてとてもおいしかったです。」(2年児童)
「つみれに汁の味がしみこんでいておいしかったです。またつくってください。」(6年児童)
「みずなとつみれのはりはりなべがごはんとあっていておいしかったです。」(6年児童)
「みずなとつみれのはりはりなべの肉がかみやすかったです。」(2年児童)
「ひじきまめがあまくておいしかったです。」(2年児童)
「みずなとつみれのはりはりなべがおいしかったです。なぜかというと,みずなのはりはりしたしょっかんがあじわえたからです。」(1年児童)

30日(金)わかたけ学級 学習の様子

 ワークシートやドリルを使って,国語の学習をしています。
画像1
画像2

30日(金)業間マラソン1・3・5年生

 
画像1
画像2
画像3

30日(金)業間マラソン1・3・5年生

 
画像1
画像2
画像3

30日(金)業間マラソン1・3・5年生

 
画像1
画像2
画像3

30日(金)業間マラソン1・3・5年生

 
画像1
画像2
画像3

30日(金)業間マラソン1・3・5年生

 
画像1
画像2
画像3

30日(金)業間マラソン1・3・5年生

 今日は,業間マラソン最終日でした。来週のマラソン大会に向けて,最終までがんばって走りました。
画像1
画像2
画像3

29日(木)4年体育 ペース走

 学年で体育をしています。運動場のコースを使って,ペアで記録をとりながら活動しています。
画像1
画像2
画像3

29日(木)1年生活科「みんなのにこにこ大さくせん」

 学校のみんながにこにこするのはどんな時か,話し合っています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp