![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647496 |
PTA本部役員引継会
本日4日(火)午後7時からPTA本部役員引継会が開催されました。1年間のPTA活動の内容を現本部役員から新本部役員に説明させていただきました。いよいよ31年4月に開校いたします「向島秀蓮小中学校」のPTA活動の準備を始めていかなければなりません。今後ともよろしくお願いいたします。
![]() PTA本部役員会
本日4日(火)午後6時30分から,PTA本部役員会を開催しました。経過報告および今後の予定を確認させていただきました。また,来年1月に開催されます「PTA後期総会」の内容も確認しました。いよいよ,30年度PTA活動も最終コーナを周り,ラストスパートを迎えています。最後までよろしくお願いいたします。
![]() 3年家庭科ふれあい活動
どの学校でも家庭科の授業で園児とふれあい体験学習が行われています。今年度,本校では3年生が,白菊こども園にお世話になりふれあい活動をさせていただきます。初日の今日は3年1組の生徒が2・3限を使って学習をしました。「いきいきと楽しそうにそれぞれ頑張っていました。」と報告を受けましたが,楽しいで終わってもらっては困りますので,活動のあとの振り返りで深めてほしいと思います。と,言いながらも「楽しく」活動してくれるのが一番と思う自分がいるのも紛れもない事実です。純粋な心に触れて,自分も心が洗われるような気になる,なんてこともあるかもしれませんね。
![]() ![]() 委員会ミーティング
本日3日(月)放課後,会議室において「委員会ミーティング」が開催されました。今週金曜日に行われる後期第2回代表専門委員会に向けて,委員長・各学年代表・担当教職員が当日の内容を検討していました。また,充実した代表専門委員会になるように活発な意見を交流していました。
![]() PTA人権尊重街頭啓発活動
本日1日(土)の午前に,伏見板橋小学校・大手筋商店街を中心にPTA人権尊重街頭啓発活動が本校のPTAも参加して行われました。今年度も12月の人権月間の機会をとらえ,一人一人の人権が尊重され,かけがえのない“いのち”が輝く社会を目指して,広く市民に呼びかけるため,事前学習会および街頭で啓発活動を行いました。本当にありがとうございました。
![]() ![]() |
|