京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up27
昨日:90
総数:882109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

21日(水)学習発表会 おわりの言葉

 6年生の代表の子どもたちが「おわりの言葉」を発表しました。どの学年の子どもたちも,よくがんばって発表していました。ぜひお家でも話をしていただけたらと思います。
 たくさんの方に観に来ていただき,ありがとうございました。
画像1

21日(水)学習発表会6年生「6th Grade Orchestra」

 
画像1
画像2
画像3

21日(水)学習発表会6年生「6th Grade Orchestra」

 
画像1
画像2
画像3

21日(水)学習発表会6年生「6th Grade Orchestra」

 合唱や合奏を発表しました。いろいろな楽器を使ったり,難しい曲に挑戦したりして,みんなで練習をがんばってきた成果を出しました。
画像1
画像2
画像3

21日(水)学習発表会 児童会本部委員

 次の発表の準備を待つ間,児童会本部委員の5・6年生が「あっちむいてホイ」ゲームなどをして楽しく過ごしました。
画像1
画像2

21日(水)学習発表会4年生「日本列島ルーレットの旅」

 
画像1
画像2
画像3

21日(水)学習発表会4年生「日本列島ルーレットの旅」

 都道府県について学習したことを劇で発表しました。山形県・栃木県・鹿児島県の民舞も発表しました。
画像1
画像2
画像3

21日(水)学習発表会草の芽学級「八丈島太鼓」

 午後の部は,草の芽学級の発表からスタートしました。自立活動で行っている和太鼓の発表をしました。
画像1
画像2
画像3

21日(水)学習発表会3年生「にほんごであそば〜にじょっこバージョン〜」

 
画像1
画像2
画像3

21日(水)学習発表会3年生「にほんごであそば〜にじょっこバージョン〜」

 春夏秋冬の詩の群読や,京都の通り名の歌などを発表しました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp