![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:168 総数:1502339 |
『京都ビッグバンドフェスティバル選抜バンドオーディション 〜音楽愛でる街 伏見 23〜』![]() ![]() 伏見中学校吹奏楽部からは19名の2年生が挑戦し,おかげさまで4名合格することができました。しかし,今回のオーディションは合格することが目的ではありません。受かっても,受からなくても,今日までの体験がみんなを大きく成長させてくれることを願います。 楽しい思い,悲しい思い,嬉しい思い,悔しい思い。人への想い。そして人からの想い。そんな「出会い」を毎日増やしていくことが,自分自身の成長に繋がっていくと思います。多くの経験を重ねることで,人は「思い」や「想い」と出会います。「人」や「チーム」を変えるには「もっと経験を積み重ねること」が必要だと改めて感じた1日でした。 オーディション開始時刻が近づき,いよいよこれからオーディション会場に向かう場面でメンバーひとりひとりに励ましの言葉をかけている2年生がおりました。オーディションに向けて自分もみんなと同じ様に不安なはずなのに。気丈に笑顔で振る舞い明るく励ましていくその姿に,リーダーとしての強い自覚と大きな心の成長を感じました。感動しました。 今日も朝早くから温かく子どもたちを送り出してくださった保護者はじめご家族の皆さま,本当にありがとうございました。 伏見区防災訓練
12月2日(日)「伏見区防災訓練」が開催され、本校女子バレーボール部が活躍しました。
大規模な災害が発生したとの想定の下、伏見板橋幼稚園にかけつけた部員19名が、園児を板橋小学校グランドまで避難誘導を行いました。その後、非難された方々への炊き出しのお手伝いを行うなど、地域ボランティアに関わりました。この訓練を日頃の生活にも活かしていきたいものです。 ![]() ![]() ![]() 伏見支部PTA人権啓発活動
12月1日(土)伏見板橋小学校を会場に、伏見西支部の小中学校のPTAが集まって人権について考える会が行われました。
本校からはPTA本部役員の方々と校長、教頭が参加しました。下鳥羽小学校の校長先生の人権月間にちなんだお話を聞き、その後は大手筋商店街で人権啓発を広め、浸透さすために啓発物品の配布を行いました。 ![]() |
|