朝会(11月)
11月1日(月)に朝会・児童集会がありました。朝会では校長先生から子ども達に「P」「D」「C」「A」についてお話がありました。大人の社会(企業)ではよく使われますが,子どもにもこの「PDCAサイクル」が使えます。ぜひ,チェック(評価)して・アクション(改善)してほしいと思います。その後,大文字駅伝予選会で4位になった6年生,バレーボール部の表彰があり,敬老会でボランティアをしてくれた5・6年生,出演してくれた邦楽部,大正琴の児童,ロックソーランを披露してくれた4年生の紹介がありました。また,陸上記録会・持久走記録会に出場した児童も全校児童から拍手をもらいました。色々な場面で深草小学校の児童が活躍してくれています。そして,先日仕事体験をしてきた5年生の頑張りも紹介されました。
【学校の様子】 2018-11-01 20:01 up!
はじまりました!
11月から,まなび教室がスタートしました。校長先生やまなびの先生と教室での約束を確認した後,集中して学習しました。
【1年生】 2018-11-01 18:53 up!
「ここへ おいでよう。」
国語科「くじらぐも」の学習では,くじらぐもと子どもたちの会話をどのような言い方でやりとりすればよいかを考え,役に分かれて会話をしてみました。
【1年生】 2018-11-01 18:53 up!
あと5か月
木曜日に11月の朝会がありました。入学してから7か月が過ぎ,1年生として過ごす日も残り5か月になりました。身の回りのことはきちんとできるようになりましたか?
【1年生】 2018-11-01 18:53 up!
コロコロゆらりん
出来た作品で,競争する子や犬の散歩のように遊ぶ子など,それぞれ楽しんでいました。
【1年生】 2018-11-01 18:52 up!
コロコロゆらりん
【1年生】 2018-11-01 18:52 up!
コロコロゆらりん
10月31日だったので,ハロウィン仕様にする子どもが多かったです。
【1年生】 2018-11-01 18:52 up!
コロコロゆらりん
図工科「コロコロゆらりん」の学習です。まわったり,ゆれたりする時にきれいに見えるよう考えて作っています。
【1年生】 2018-11-01 18:52 up!
お誕生会パート2!
楽しかったお誕生会。お誕生係りのみなさん4年1組のみんなのために,企画・運営ありがとうございました。
【4年生】 2018-10-31 20:46 up!
ハロウィン・お誕生日会
9・10月のお誕生会を行いました。今回は「ぼくわたしの得意なこと!」を一人ずつ紹介しました。これがまた大盛り上がり!!今まで気づかなかった友達の新たな魅力を知ることができました。
【4年生】 2018-10-31 20:46 up!