|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:46 総数:484553 | 
| 5年 スチューデントシティ学習 9
一日,大人として「スチューデントシティ」での体験学習,お疲れ様でした。 みんなの表情は疲れは伺えるものの,「やりきった!!」という達成感に満ち溢れているように感じます。明日からはまた「下鳥羽小学校 5年生」として下級生をリードしてくださいね☆ 予定通り,午後五時頃,到着予定です!!   5年 スチューデントシティ学習 8
代表者会議や社内会議など,大勢の前で話す機会を経て,自信をもって発表していますね☆   5年 スチューデントシティ学習 7
各ブース,代表者が一日「スチューデントシティ」をつくり上げた皆さんの前で,収支報告や振り返りを発表しています!!    5年 スチューデントシティ学習 6
各ブース,お仕事が終わり「最終会議」を行っています。 さぁ,一日の収支はどうだったでしょうか。 会社なのでやはり,気になるところですね☆   体育科「とび箱運動」
段数や距離・技など,「とび箱」のテストを受けていました。 6年生にもなると,台上前転や開脚跳びなど,着地まで意識しながら練習に取り組んでいました。    5年 スチューデントシティ学習 5
各店舗の代表者が集まり,社内会議で出た成果と課題を報告し合ったり,スチューデントシティがより良い街となるように区長を中心に話し合っています☆ 話し合われた内容は社内に伝達され,午後のお仕事に活かされます!!   5年 スチューデントシティ学習 4
「京都新聞社・富士ゼロックス・au」では,丁寧に接客したり,応対したり,頑張っているようです☆    5年 スチューデントシティ学習 3
朝には「社内会議」が開かれました!! 一日の売り上げ目標や接客・応対など話し合いがあったようです☆    本日の給食☆
本日の献立は「ジャーツァンドウフ・ぎゅうにゅう・ごはん・ちゅうかコーンスープ」です。 今日も給食は「好吃(ハオチー)」!!☆   6年 家庭科「お弁当包み」
6年生は,家庭科の学習で「お弁当包み」を制作していました。 本時はアイロンを使って仕上げの作業です…もうすぐ出来上がりですね☆    | 
 | |||||||||||