京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up34
昨日:36
総数:780694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

2年校外学習その4

大阪市内各所を回っています。
画像1
画像2
画像3

2年校外学習その3

班別研修が始まっています。ここはグランフロント大阪です。
画像1

1年校外学習その3

下鴨神社で昼食を摂っています。
画像1
画像2
画像3

1年校外学習その2

班別研修で京都市内を回っています。
画像1
画像2
画像3

2年校外学習その2

ピース大阪の展示見学をしています。
画像1
画像2
画像3

2年校外学習その1

2年生は,午前8時30分に校外学習「大阪市内班別研修」に出発しました。まずはピース大阪に向けてバスに乗り込みました。慣れない大阪の街をめぐります。班員全員で協力して,しっかりと見学し,無事に帰ってきてください。頑張れ!

画像1
画像2
画像3

1年校外学習その1

1年生は,8時30分過ぎから校外学習「京都市内散策」に出発しました。班ごとに分かれて,京都市内の人権に関わる場所をめぐります。全員で協力して,無事に帰ってきてください。

出発前の集会の様子です。
画像1
画像2
画像3

教職員研修(同和教育)

11月1日(木)同和教育に関する教職員研修を行いました。講師の先生をお招きし,『同和問題のこれまでとこれから』という演題で講演をしていただきました。11月末に行う同和問題をテーマにした人権学活を行う上で示唆に富んだ学びの多い研修となりました。
画像1
画像2
画像3

1年校外学習事前

11月1日(木)図書室において1年生が校外学習に向けた事前の集会を行いました。実行委員の生徒や先生からお話がありました。有意義な校外学習になりますように!
画像1
画像2
画像3

1年生『猛獣狩りに行こうよ』

11月1日(木)の昼休みの時間を利用して,1年生全員が体育館で『猛獣狩りに行こうよ』ゲームを行いました。学年の親睦を深めようということで,生徒が提案し進行も行ってくれました。

『猛獣狩りに行こうよ』:リーダーが動物の名前を言います。 例えば「にわとり」と言ったとします。すると,参加者は「にわとり」はひらがなで4文字なので4人で集まって座って座ります。それで4人で集まれなかった人たちが負けというゲームです。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 入学説明会15:20〜
11/29 1年自転車安全教室
11/30 人権学習(同和教育)

お知らせ

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

京都市立中学校 部活動ガイドライン

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp