京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up65
昨日:88
総数:783046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

本日の英語検定

本日10月6日(土)の英語検定は予定通り行いますので,時間に遅れないよう各教室に集合してください。

集合時間…9時20分

集合場所…5級:3−3(2階)
     4級:3−4(2階)
     3級:3−5(3階)




画像1

合唱練習

10月5日(金)合唱練習が行われました。リハーサルがあり,他のクラスの合唱を聴いた生徒のみなさんは気合を入れて練習に励んでいました。
画像1
画像2

1年学年合唱練習

10月5日(金)グランドに面したスタンドをステージに見立てて,1年生が学年合唱の練習を行いました。きれいなハーモニーがグランド一杯に広がっていました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリハーサル(3)

3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリハーサル(2)

2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリハーサル

10月5日(金)各学年とも合唱コンクールのリハーサルを行いました。本番の舞台に合わせた入退場・位置確認を行って,各クラスのリハーサルや学年合唱の練習などを行いました。会場は京都コンサートホール。10月15日(月)が本番です。

1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱練習

10月4日(木)合唱練習が行われました。パートごとに打合せをしたり,同じところを何回も繰り返したりと練習にも熱が入っています。
画像1
画像2

1年生学年合唱練習

10月4日(木)1年生が学年合唱の練習を体育館で行いました。それに併せて,合唱コンクール当日の座席の確認や入退場の練習も行いました。1年生にとっては中学校での初めての合唱コンクールになります。素敵なコンクールになりますように!
画像1
画像2
画像3

合唱練習

10月3日(水)合唱練習が行われました。細かいところまで丁寧に歌おうという気持ちが伝わってきます。あと10日ほどで本番です。
画像1
画像2

PTAコーラス練習

10月2日(火)19時より北校舎4階音楽室で3回目となるPTAコーラスの練習が行われました。来る11月3日(土)に行われる『かがやく丘コンサート』で毎年恒例となっているPTAコーラスの合唱練習です。手をつないで心を1つにして歌うこともあります。今後の練習会もどうぞよろしくお願いします。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 再検尿
11/28 入学説明会15:20〜
11/29 1年自転車安全教室
11/30 人権学習(同和教育)

お知らせ

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

京都市立中学校 部活動ガイドライン

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp