交流給食
第二回目の交流給食でした。お昼休みは各クラスで,6年生と遊びました。
【1年生】 2018-11-09 08:13 up!
どんなかたちができるかな?
算数科「かたちづくり」の単元です。最初に色板を使って,魚や風車などの形をつくりました。
【1年生】 2018-11-09 08:13 up!
秋がいっぱい!
持ち帰ったどんぐりや葉っぱは,リース作りで使います。
【1年生】 2018-11-09 08:10 up!
秋がいっぱい!
どんぐりや色の変わった葉っぱがたくさんありました。
【1年生】 2018-11-09 08:10 up!
秋がいっぱい!
【1年生】 2018-11-09 08:10 up!
秋がいっぱい!
さわやかな秋晴れの下,生活科で秋みつけをしに,西浦公園へ行きました。
【1年生】 2018-11-09 08:09 up!
丁寧な掃除
掃除時間が終わり,玄関前に足を運ぶと,ピッカピカに!6年生ありがとう。とても丁寧に掃除をしてくれてうれしい気持ちでいっぱいです!
【学校の様子】 2018-11-02 15:36 up!
掲示板(11月)
掲示板にはどんぐりやイチョウの葉っぱを拾ってうれしそうな顔をしている動物たちがいます。秋ですねぇ〜。
【学校の様子】 2018-11-02 13:59 up!
玄関の様子
11月に入り,玄関にきれいなお花が!お花があると,とてもいい気持ちになりますね!
【学校の様子】 2018-11-02 13:55 up!
児童集会
朝会のすぐ後に児童集会がありました。保健・安全委員会と人権委員会からの発表がありました。保健・安全委員会からは,クイズ形式で安全に関する話があり,人権委員会からは,11月・12月の目標「相手の気持ちを考えよう」の発表がありました。みんなで深草小学校を安全で,温かい学校にしていきましょう!
【学校の様子】 2018-11-01 20:06 up!