![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:66 総数:916732 |
15日(木)4年書写『早春』
筆使いや文字の大きさに気をつけながら,毛筆で『早春』と書く学習をしています。映像教材で,気をつけるポイントを確認してから書いています。
![]() ![]() ![]() 15日(木)学習の様子
6年生は社会で,歴史の学習をしています。5年生は書写で,字形に気をつけながら『早春』と書く学習をしています。
![]() ![]() 15日(木)5年生 学習発表会準備
役ごとに分かれて,衣装や小道具を作っています。
![]() ![]() 15日(木)学習の様子
わかたけ学級は音楽で,ハンドベルの練習をしています。6年生は理科の「てこのはたらき」の学習を活かしたモビール作りをしています。
![]() ![]() ![]() 15日(木)3年生 学習発表会練習
体育館で,小道具や背景を使いながら練習しています。
![]() ![]() ![]() 15日(木)体重測定2年生
今日は,2年生が体重測定をしています。姿勢についての話も聞きました。
![]() 14日(水)1年生 学習発表会練習
衣装や小道具も使って,元気いっぱい楽しく発表の練習をしています。
![]() ![]() ![]() 14日(水)2年生活科「あそんで ためして くふうして」
身の回りの箱やペットボトルなどを使って,どんなものがあるか,どんなことができそうか,考えています。
![]() ![]() ![]() 14日(水)5年生 理科の学習
理科室で回路をつかった実験をしています。
![]() ![]() ![]() 14日(水)学習の様子
2年生は書写で,文字の形や中心に気をつけながら『元気な子』と書いています。4年生は図画工作で,版画の下絵を描いています。5年生は算数で,「単位量あたりの大きさ」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() |
|