![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:49 総数:496348 |
2年生 京都サンガつながり隊
19日(月),京都サンガつながり隊の方に来ていただきました。ボールを使って体を動かしながら,コミュニケーションや,自分で考えることの大切さなどについて学びました。何かが上手くできない時,すぐに「どうすればいいですか。」と聞くのではなく,まず「どうすればいいかな。」と自分で考えてみること。それでも上手くいかない時は,「他の方法はないかな。」と別の方法を考えてみること。仲間と声を掛け合うコミュニケーションの大切さ。福中コーチのお話には,普段の子どもたちの生活に通じるものがありました。
![]() ![]() 3年生 京都サンガつながり隊![]() ![]() みんなで声をかけ合ったり,自分たちで考え合い課題に取り組んだりすることで,さらにスポーツをするのが楽しくなることを実感できました。 3年生 オータムコンサートに出演しました![]() 自分たちの発表がない時間帯には,NEO吹奏楽団のみなさんの演奏を聴いたり,一緒に指揮をさせていただいたりして,楽しい時間を過ごすことができました。 3年生 学芸会「Magic Music」![]() ![]() 発表が終わった後の子どもたちの様子を見たり,学芸会の作文を読んだりしていると,「みんなで協力したからこそ楽しい。」「全力を出し切ると気持ちいい。」「達成感があってよかった。」などなど・・・多くの学びがあったようです。 これからの学校生活でも,自分を認め,友だちを認め,お互いに高め合える3年生でいてほしいと思います。 タイヤになる丸いものないかなぁ![]() ![]() ステップとして動くおもちゃに挑戦しています。 材料を揃えては作り,作っては付け加えるために材料を考えて,という繰り返しをしています。どんなおもちゃができるか楽しみです。 青空の下![]() ![]() 体育で「ゆっくりかけあし」をしました。まねっこ遊びで,体ほぐしをしていると「今日の空めっちゃきれい」と空を眺めていました。 広く澄んだ空を見ていると心が明るくなり,まさに晴れやかな気分とはこのことをいうのだと感じます。 1年生 読み聞かせ
11月16日(金),今日も大好きな図書室の時間がありました。
今日の読み聞かせは,「ごめんね ともだち」。 友だちにひどいことを言ってしまったオオカミが謝れずにずっともやもやした気持ちを引きずっている,また,友だちのきつねももやもやがおさまらない・・・。そんなお話でした。 子どもたち同士の中でもよくありそうなお話だなと感じました。絵本を通して,自分たちの生活や友だち関係を少しでも見直すきっかけになればいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 歯垢染出しをしました!![]() ![]() ![]() 「歯の王様」からの手紙を受け取った子どもたちは,自分たちの歯を守るために,一生懸命,歯とはみがきの勉強をしました。「歯の王様」は,子どもたちの歯に生え始めた「第一大臼歯」のことです。初めてじっくりその歯を眺めた子どもたちは,「でこぼこ!」「溝がいっぱい!」「なんか,色が変わっているぞ!」そんなことに気づいていました。 歯垢染出しをすると・・・。「うわ〜,めっちゃピンク!」「ピンクってことは,汚れてるんか!」一生懸命はみがきをすることの大切さに気付いたようです。 はみがきをすると,どんどんピンク色が落ち,ピカピカになっていく歯。子どもたちは,とても嬉しそうでした。 今日,学習した歯磨きの仕方を続け,自分の歯を大切にできる子どもたちになってほしいなと思います。 2組は,来週実施です。どんな発見があるのか,楽しみです。 2年生 直角って?
15日(木),算数科「三角形と四角形」の学習で,直角について学習しました。不定形な紙を渡し,「ハサミや定規を使わずに,ノートや教科書とまったく同じ角を作るにはどうしたらいいかな。」と聞くと,子どもたちは「えー,どうやってするの。」「本当にできるの。」と,頭を抱えていました。折ったり,曲げたりしているうちにひらめく子どもも出てきて,最後には子どもたちの中から「半分に折って,またきっちり揃えて半分に折ると,同じ角になる!」という答えが出てきました。これが直角だと学習すると,今度は教室の中で直角のものを探しました。オルガンの角,給食台の角・・・とどんどん見つけることができました。
![]() ![]() 2年生 まわりの人のことを考えて
15日(木),道徳の学習で,まわりの人のことを考えて過ごすことができた時のことについて考えました。「次の人が気持ちよく使えるように,トイレのスリッパを並べたよ。」「図書館へ行った時に,少しお話してしまったけれど,うるさくならないように静かにしようと思ったよ。」と話していました。学校をはじめ,みんなが使う場所やものはたくさんあります。まわりの人や,次に使う人の気持ちを考えて,みんなが気持ちよく過ごせるようにしたいね,と話し合いました。
![]() ![]() |
|