京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up33
昨日:62
総数:913925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

16日(金)3年理科「太陽の光をしらべよう」

 鏡を使って,光を集めたり反射させたりする実験をしています。
画像1
画像2
画像3

16日(金)わかたけ学級 学習の様子

 ワークシートやドリルを使いながら,算数の学習をしています。
画像1
画像2

16日(金)4年国語「アップとルーズで伝える」

 説明文の学習をしています。
画像1
画像2

16日(金)1年生 学習発表会練習

 体育館で,学習発表会の練習をしています。来週の本番に向けて,練習をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

16日(金)体重測定5年生

 今日は,5年生が体重測定をしています。姿勢についての話を聞き,実際によい姿勢をやってみました。
画像1
画像2

15日(木)学習の様子

 1年草の芽学級は道徳で,「にんじんばたけで」というお話を読んで,良いことと悪いことの区別をして,良いことをすすんで行おうと話し合っています。4年草の芽学級は社会で,琵琶湖疏水について学習しています。
画像1
画像2

15日(木)レタスと卵のスープ

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★プルコギ
★レタスと卵のスープ
今日は「わたしはだれでしょう」クイズを出題しました。
1.シャキシャキとした歯ごたえが特ちょうです。
2.サニー○○○やロメイン○○○など,いろいろな種類があります。
3.今日の「レタスとたまごのスープ」に使っています。
「ビタミンC」や「食物せんい」が多くふくまれています。

児童の感想を紹介します。
「レタスとたまごのスープがおいしかったです。なぜかというと,レタスのシャキシャキかんがあじわえたからです。」(1年児童)
「レタスとたまごのスープが,たまごがやわらかくてあまくておいしかったです。また作って下さい。」(3年児童)
「今日は,ぜんぶ私の好きな給食で,おもわず全部おかわりしてしまいました。いつもおいしい給食ありがとうございます。今日はとくにプルコギがおいしかったです。」(6年児童)
「レタスとたまごのスープがおいしかったです。レタスが色々な種類があるとは知りませんでした。このまえの家庭科で習ったように,バランスの良い朝食を作るときに使いたいと思いました。シャキシャキしていて,好きです。いつもありがとうございます。」(6年児童)

「わたしはだれでしょう」クイズの答えは,レタスでした。

15日(木)2年体育 ボールけりゲーム・なわとび

 運動場で,学級ごとに活動しています。2年1組と2組は,ボールけりゲームの学習をしています。3組は,なわとびの学習で友達とペアになって記録しています。
画像1
画像2
画像3

15日(木)4年書写『早春』

 筆使いや文字の大きさに気をつけながら,毛筆で『早春』と書く学習をしています。映像教材で,気をつけるポイントを確認してから書いています。
画像1
画像2
画像3

15日(木)学習の様子

 6年生は社会で,歴史の学習をしています。5年生は書写で,字形に気をつけながら『早春』と書く学習をしています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

教員公募について

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp