京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:118
総数:739784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

今日の道徳

10月30日(火)全学年で道徳の授業がありました。

 1年生は,ローテーション道徳。ある先生は,資料:「国境なき医師団」(貫戸朋子)を教材として, よりよく生きる喜び について考えました。京都市出身の貫戸朋子さんが日本人で初めて国境なき医師団に参加した経験をもとに構成された実話を通して,人間としての生きる喜びとは,他者と関わり,そこから認められることであることなどについて学びました。

 2年生では,読み物資料(絵本):「いのちをいただく」(講談社)を教材として, 生命の尊重 について考えました。好きな食べ物は何ですか?という問いかけから,絵本の内容をみんなで考え自分たちの命はたくさんの命に支えられて生きているということに気付き,日々「いただく」食べ物の向こう側を考えました。そして,「いただきます」という言葉…何をいただいているのかを考えました。

 3年生では,資料:「風景開眼」を教材として, 感動,畏敬の念 について考えました。熊本城からの眺めに日本画家の東山魁夷さんは何を感じ取ったのかなどについて考えました。そして,人間は自然との関わりを深く認識することにより,有限な存在であることや,自然の中でいかされていることを自覚し,人間の力を超えたものを素直に感じ取る心が深まることで,畏敬の念が芽生えてくることなどを学びました。

1年生の様子です。



画像1
画像2
画像3

最後の選挙活動

10月30日(火)本日午後からの生徒会役員選挙に向けて,立候補者たちは最後の選挙活動を行いました。毎朝ご苦労様でした。各自の熱意が,全校生徒の皆さんに伝わればと思います。


画像1
画像2
画像3

立会演説会リハーサル

10月29日(月)の放課後,明日30日(火)に開催される「次期生徒会役員選挙立会演説会・投票」に向けてのリハーサルが,体育館で行われました。各候補者は,一生懸命に発表の練習を行っていました。


画像1

秋季(新人戦)大会結果<男子硬式テニス>

10月28日(日)に同志社中学校で硬式テニスの新人戦が行われました。本校からは2年生男子1名がシングルスにエントリー。4試合を勝ち抜いて現在ベスト4位と快進撃。優勝目指して今後も頑張ってください。
画像1

秋季(新人戦)大会結果<男子卓球>

10月28日(日)に山科中学校で団体戦の予選リーグが行われました。洛北中学校との対戦では 1−3 ,衣笠中学校との対戦では 0−3 と2敗し,予選敗退となりました。まだ個人戦がありますので,今後も日々の練習に励んでください。
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<女子バレート>

10月28日(日)に春日丘中学校で決勝トーナメントの初戦が行われました。北野中学校と対戦し,セットカウント 2−0 で勝利しました。次の勝利を目指して日々の練習に励んでください。
画像1
画像2
画像3

今朝の選挙活動

10月26日(金)今朝の様子です。来週火曜日の選挙に向けて,立候補者たちはしっかりとアピールしていました。選挙活動ができるのも,あと2日。頑張ってください!


画像1
画像2
画像3

GTEC

10月25日(木)2年生がGTEC(ジーテック)を受検しました。GTECとは、ベネッセコーポレーションが実施している英語4技能検定のことで,正式名称は「Global Test of English Communication」で,その頭文字をとってGTECとなっています。GTECは,使える英語力を絶対評価で測定するスコア型検定です。「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の英語力を測定します。生徒のみなさんは先生の指示に従いながらヘッドフォンとマイクをつけたスピーキングテストにも取り組みました。
画像1
画像2
画像3

今朝の選挙活動

10月25日(木)今朝の様子です。立候補者のみなさんはしっかりとアピールしていました。選挙活動ができるのも,あと3日。頑張ってください!


画像1
画像2
画像3

1組 調理実習

10月24日(水),1組は調理実習で「かぼちゃのグラタン」と「スウィートポテト」,そして「さつまいものホットケーキ」を作りました。みんなで協力して,上手に出来上がりました。よく頑張りました!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/17 土曜学習会
11/19 学習会〜16:45
11/20 2学期期末テスト1
11/21 2学期期末テスト2
11/22 2学期期末テスト3 1組合同運動会(全日) 生徒再登校14時
11/23 勤労感謝の日

お知らせ

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

京都市立中学校 部活動ガイドライン

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp