京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:9
総数:644077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

説明会準備完了!

 本日放課後,向島二の丸小学校の児童にもお手伝いいただいて,明日開催予定の「新入学・進級保護者説明会」の前日準備を行いました。シートや長椅子などを3校の教職員で設置させていただきました。明日10時から向島中学校体育館で行いますので,たくさんの方々のご来場をお待ちしております。
画像1

短期派遣研修

 12日(月)から16日(金)までの5日間,尼崎市の中学校教員1名が「学びの先進研究サポート事業」として本校に研修に来られました。本校の学習指導方法・小中一貫の取組・道徳教育の取組など多岐にわたり,研修されました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1

第8回向島秀蓮小中合同研修会【教職員】

 15日(木),向島二の丸小・向島南小・向島中の3校教職員で「第8回向島秀蓮小中合同研修会」を開催しました。いよいよ,来年4月開校に向けて,慌ただしく準備を進めております。本日は,全体会で京都教育大学教授初田幸隆様から「より効果のある小中一貫教育を進めるために〜連携から一貫へ〜」という演題のもとご講演いただきました。その後,様々な部会に分かれての会議を行いました。終了後,17日(土)保護者説明会に向けての会議も行わせていただきました。

画像1
画像2
画像3

昼休みの様子

 本日14日(水),昼休みの様子です。風も強くて寒さを感じますが,生徒の皆さんはグラウンド中心に遊んでいました。体調だけは十分注意してください!
画像1
画像2

PTA新聞作成中 その2

 13日(火)午後6時30分から,第2回のPTA新聞作成委員会を行いました。本日は,新聞における構成および記事内容を決めました。次回の11月27日には,ほぼ完成の状態までもっていきたいと思います。頑張ります!

画像1

総括考査前質問会

 全体での学習会に続き,希望者が残って参加する質問会の様子です。友達にききながら学習する教室と自学自習を静かに行う教室と区別して行っている学年もあり,その雰囲気は多様です。残ってでも学習しようとする姿勢がうれしいですね。総括考査については,どのくらい時間をかけたかということが結果を左右することが多いです。どのくらいの時間学習できるかにぜひ挑戦してみてほしいと思います。「挑戦」は向島中学校のキャッチフレーズの一つですから。
画像1
画像2

総括考査前学習会1日目

 総括考査前恒例の全体での学習会が始まりました。終学活後に全員が 15分間の学習に取り組みます。教材・教科は自分で選びます。わずか 15分ですが,この時間に自学自習モードに切り替えて自宅や質問会での学習につなげてほしいと思います。1年生も学習会への取り組み姿勢が改善されてきましたし,2,3年生は黙々とと言った感じで取り組んでいます。写真に対してはちらっと愛嬌を示してくれていますが・・・。
画像1
画像2
画像3

進路・卒業アルバム用個人写真撮影

 3年生は4時間目に入学願書等に貼る写真と卒業アルバム用の写真の撮影をしました。その両方を連続して撮影するので,真面目な顔から笑顔への変化に悪戦苦闘している子もいましたが,最近の中学生は撮影されることに慣れているせいか比較的スムーズに進んでいたと思います。もう卒業アルバム用写真?なんて思う人もいるかもしれませんね。でも,これから卒業まではあっという間ですよ。だから,毎日を充実させてくださいね。
画像1
画像2

総括考査4に向けて〜今日から1週間前!〜

 本日13日(火)から総括考査1週間前です。いよいよテストに向けての学習モードに変えていかなければなりません。しっかり前回のテストの反省をして,テストに臨んでください。総括考査の時間割は,以下の通りです。がんばれ!!

11月20日(火) 1日目
 1,2年 1限:学 活 2限:国 語 3限:数 学 4限:学 活
 3年   1限:音 楽 2限:国 語 3限:数 学 4限:学 活
 6組   1限:学 活 2限:国 語 3限:数 学 4限:学 活

11月21日(水) 2日目
 全学年 1限:社 会 2限:英 語 3限:保 体 4限:学 活
 6組  1限:社 会 2限:英 語 3限:理 科 4限:学 活 
 
11月22日(木) 3日目
 1,2年 1限:理 科  2限:技・家  3,4限:全校集会・学活
 3年  1限:技・家  2限:理 科  3,4限:全校集会・学活
 6組  合同運動会(島津アリーナ)

第34回京都市中学校総合文化祭【美術展】

 10日(土)・11日(日)の2日間,堀川御池ギャラリーにおきまして,第34回京都市中学校総合文化祭美術展が開催されました。この美術展は「明治150年・京都キセキ・プロジェクト」「京都・パリ友情締結60周年」特別展も兼ねたものです。その作品展に,本校3年生の「向島ミュージアム・3年生切り絵共同作品」が出品されました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/16 2年 1・2・3・4・5・授の授業
3年 1・2・3・4・5・道の授業
学校安全日
11/17 向島秀蓮小中学校説明会 10:00〜体育館
土曜学習会
11/20 総括考査4 1日目
11/21 総括考査4 2日目
11/22 総括考査4 3日目
6組 合同運動会
預り金現金徴収日
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp