![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:72 総数:309674 |
山の家 三日目 自然観察
山の自然を満喫しようと自然観察に出かけました。山の家の中にはハチの巣やクリの木きれいなモミジ・モクレンなどいろいろな植物や動物もいます。動物の足跡やふんなどもあり人間との共存をしています。 モチモチの木のトチの木、クリのように見えるチカラシバ。いろいろなものを見つけながら一時間歩きました。最初は雨が降ってきたのですが、途中でやんでくれました。
![]() ![]() ![]() 山の家 三日目 朝食
体も動かし、朝食もおいしくいただきました。おかわりもしました。
![]() ![]() ![]() 山の家 三日目 朝の集い
今日は正親だけの朝の集いです。班長さんの体操の後、「言うこと一緒 やること逆」ゲームをして体を動かして元気を出しました。
![]() ![]() ![]() 山の家 二日目 天体観察・反省会
夜に天気が良かったので、天体観測をしました。夏の大三角や秋のベガスス座もよく見えました。白鳥座の羽を広げているところなどは市内ではあまり見えないのでよかったなと思いました。北の空は北極星やカシオペア座がはっきりと見えました。天体望遠鏡でスバルやベガ、アンドロメダなどが見えてみんな大満足でした。残念ながら星はホームページに載せられません。心で見てください。
そのあと、反省会をしました。時間が遅れてしまったこと、声をかけていなかったことなどを反省しながら、これからどうしていったらいいのかを考えました。明日の姿が楽しみです。 山に登って疲れたので、今日もぐっすりすぐに寝ました。 ![]() ![]() ![]() 山の家 二日目 夕食
食堂での食事は二回目になりました。夕食はとても豪華でした。エビフライにハンバーグ・あげ餃子とサバ。いろいろな料理が好きなだけとれます。集合が遅くなって少し怒られてしまったけれど、しっかりと食べて明日からまた頑張ろうと思います。今から、天体観測です。たくさんの星が見えたらいいなと思います。
![]() ![]() ![]() リレーカーニバル
体育振興会の皆様にリレーカーニバルに連れて行っていただきました。正親の代表として立派に走ってくれました。
![]() ![]() ![]() 山の家 二日目 登ったぞ
無事みんなで登ってきました。30人、力をあわてしんどい人も励ましあって何とか乗り切りました。山の家に到着してくたびれているところです。
![]() ![]() ![]() 山の家 二日目 登山3
京都市が見えるところでおにぎり弁当を食べました。がんばって登ったのでとてもおいしかったです。登りは暑く、汗がびっしょりになりました。衣服の調整が難しかったです。
![]() ![]() ![]() 山の家 二日目 登山2
たくさんのボランティアさんに支えていただきながら、30人で励ましあって登りました。途中で石英の石の中から水晶が見つかること、動物の水浴び場が見つかることなど、いろいろなことを教えていただきながら登って行きました。途中登山ができなかった人と山の上から山の家が見えるところで「ヤッホー」と言い合いっこをしました。私たちの耳にも、山の家に残っている三人の人たちの声が聞こえました。朝の集いをしたところから見えていた山です。
![]() ![]() ![]() 山の家 二日目 てんぐ杉登山
いよいよ登山の出発です。一緒に上ってくださったのは、なんと、「鴨脚校長先生」です。以前にお話を伺った時のように、「ピシっ、バシッ」とお話を伺いました。要所要所で子供たちの成長をほめていただきながら登って行ったので、とても楽しく登れました。
![]() ![]() ![]() |
|