京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:17
総数:415066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平素は、本校教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございます。

C'mon すみよし 2年生

「USA」のリズムに合わせた2年生の演技です。練習の成果を発揮して,かわいくかっこいいダンスでした。観客の皆さんからも歓声が上がりました。
画像1
画像2
画像3

プログラム11が終わりました

画像1
画像2
画像3
子どもたちは一生懸命頑張っています!

エール交換 赤白がんばれ!

赤白組それぞれの健闘を祈り,エール交換をしました。
 
画像1
画像2

平成30年度運動会が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 秋空の下,みんなが楽しみにしていた運動会が始まりました。
 力いっぱい競技し,演技します!
 応援よろしくお願いします。

明日は運動会です!!

画像1
 前日準備を終えた運動場です。静かに明日の本番が来ることを待っているかのようです。
 
 13日(土)は運動会です。子どもたちがのびのびと力いっぱい活動する姿をご覧いただき,応援してくださいますようよろしくお願いします。たくさんの方々のお越しをお待ちしています。
 
 なお,運動会当日の準備,児童の登校等への安全を配慮いただきまして,保護者の方々の学校への入場は8時20分より行います。(正門のみ)何卒,ご理解とご協力をお願い致します。

2年 運動会の練習

画像1画像2
今日が最後の練習の日でした。バンダナと手袋をつけ,本番のつもりで真剣に,そして楽しくダンスを踊る様子が見られました。
明日はいよいよ運動会です。みんな,一生懸命に取り組んできました。ダンスは大きな動きで,声掛けは元気な声で張り切ってくれることと思います。
かっこよく,キレよく踊る2年生の姿を見てください。

4年 外国語の学習

 11日(木),4年生はALTのルーニー先生と外国語の学習をしました。
 各曜日を英語で言ったり,クイズに挑戦したりしながら楽しんでいました。Marvelous!
画像1
画像2

フレンドリー種目練習

画像1
画像2
画像3
 10日(水),運動会のフレンドリー種目の練習を行いました。今年の種目は,「なかよし綱引き」と「ディフェンス玉入れ」です。フレンドリーグループの仲間と協力して競技に挑みます。また,フレンドリー種目では,競技以外にも4・5年生がカードを掲げたり6年生が1年生を連れて行ったりするなど活躍するところがたくさんあります。運動会当日は,勝敗だけでなく,そういったところも見ていただきたいと考えています。

リレー練習 高学年

 今日は高学年のリレー練習が行われました。各チームともバトンを上手につないで一生懸命走りました。さて,本番での順位はどうなることでしょう。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

1年 あさがおのリース作り

 生活科の学習で育ててきたあさがおを使って,リースを作りました。
どんどん伸びていくつるをしっかり支柱に巻きつけてお世話をしてきました。
 ねっこを引き抜いて,支柱からつるを慎重に外して,丸い形にぐるぐる巻いて・・・。できあがったリースに「わあ!すごい!」「もっと作りたいなぁ。」「早く持って帰りたい!」と歓声があがりました。
 次は,生活科の秋見つけの学習でどんぐりやまつぼっくりなどを探して,かざりつけましょうね。完成して持って帰るのが今から楽しみな1年生です。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 5年代休日
11/14 就学時健康診断 5年代休日
11/15 研究授業特別校時 校内授業研究(6の2)
11/16 社会見学3年 ALT
11/17 サッカー全市交流会
11/18 サッカー全市交流会予備日
11/19 学習発表会前々日準備

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp