![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:41 総数:483095 |
生活の授業(まちたんけん)
本日、2年生は生活の授業で「まちたんけん」をしました。
地域の方々にご協力いただき、下鳥羽小学校校区内の いろいろな場所を見学させていただきました。 学校近くにあるバラ園では、様々な種類のバラを見せていただき、 色や香りの違いを子どもたちも楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活科「あきといっしょに」![]() ![]() ![]() 運動場のキレイな色のもみじやねこじゃらしなど たくさん見つけて観察カードに書いていました☆ 金曜日は太陽が丘であきみつけをします!! 本日の給食☆
本日の献立は,「ほうれんそうとはくさいのごまに・なまぶしのしょうがに・ぎゅうにゅう・むぎごはん・いものこじる」です。
しょうがの風味がほんのりとして美味しかったです☆ ![]() ![]() 5年 ふれあいカーニバルに向けて
5年生は販売する「ポップコーン」の味・値段・量など,話し合っていました☆
昨年度にはなかった味もあるようです。楽しみです!! ![]() ![]() 算数の授業
「2けたでわるわり算の筆算」を学習していました☆
「2けたでわる!!」というところが難しくなっていますね! 筆算を使って頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 3年 算数の授業
今日の3年生の算数の授業では、昨日学んだ二等辺三角形を、
コンパスを使わずに、ものさしだけで描くには どうすればよいかをみんなで考えました☆ ![]() ![]() 本日の給食
本日は,「和献立」となっております。
「だいこんばのごまいため・しばづけ・ぶたにくとれんこんのにつけ・ごはん・すましじる」です。 ☆食欲の秋☆ 給食室も秋らしい掲示物になっていました!! ![]() ![]() ![]() 2年 ふれあいカーニバルに向けて
2年生は「ふれあいカーニバル」にてビオラの花を販売します☆
今年度は,発育が良くビオラの花もきれいに咲いてきています!! 園芸ボランティアさんの指導のもと,子どもたちが種から育てたものです。 是非,当日足をお運びいただければと思います!! ![]() ![]() 5年 体育の授業の様子
5年生は,ソフトバレーボールを通して体を存分に動かしていました☆
「あっ私がいく!!」「ナイス!!」など声のかけ合いが印象的です☆ ![]() ![]() ![]() 季節の掲示物
1年生の掲示板に「ぐりとぐらが色づいたいちょうやもみじの葉っぱで楽しそうに遊んでいる?いや,掃除をしている様子」が表現されていました☆
とても丁寧に作られています!! 是非,ご来校の際には見てください!! ![]() ![]() ![]() |
|