![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:913550 |
10日(土)大人もいっしょにあそぼう会
最後に「じゃんけん列車」をしました。参加していただいたご家族の皆様,ありがとうございました。また,楽しい企画をしていただき,ありがとうございました。
![]() ![]() 10日(土)大人もいっしょにあそぼう会![]() ![]() ![]() 10日(土)大人もいっしょにあそぼう会
ハンカチ(赤玉)落としやふえおに,しっぽとり,ころがしドッジボールなどをして楽しみました。
![]() ![]() ![]() 10日(土)大人もいっしょにあそぼう会
学校運営協議会チャレンジ部会・おやじの会の皆様にお世話になり,1〜4年生の子どもたちを対象に「大人もいっしょにあそぼう会」を行いました。あいさつのあと,ラジオ体操から始めました。
![]() ![]() 9日(金)高野豆腐の卵とじ![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★高野豆腐の卵とじ ★根菜のごま炒め 今日は,徳島県産のれんこんと群馬県産のごぼうを使用しました。良質の旬の食材の食感と味を,児童は味わって食べていました。 高野豆腐の卵とじのふわふわした食感と根菜のごま炒めのコリコリ・シャキシャキした食感の組み合わせが良かったです。 児童の感想を紹介します。 「ぼくは高野豆腐の卵とじの高野豆腐がおいしかったです。あと,たまごもふわふわしていておいしかったです。」(5年児童) 「ぼくはこうやどうふがおいしかったです。どうしてかというとこうやどうふからだしがたくさん出てきたからです。」(1年児童) 「高野どうふがやわらかく,野菜もとてもあっていておいしかったです。いつもありがとうございます。」(6年児童) 「ぜんぶすごくおいしかったです。これからもよろしくおねがいします。」(4年児童) 「わたしは,こうやどうふのたまごとじがおいしかったです。なぜなら,こうやどうふがふわふわしてたまごと合わせるとおいしかったからです。なのでまたつくってください。」(4年児童) 9日(金)にじょっこ活動![]() ![]() ![]() 9日(金)にじょっこ活動
雨が降っているため,運動場で活動する予定だったグループも教室で遊びをしました。「ハンカチ落とし」「宝探し」などの遊びを主にしていました。体育館では,「だるまさんが転んだ」「ころがしドッジボール」などをして,楽しく活動していました。
![]() ![]() ![]() 9日(金)学習の様子
6年草の芽学級は理科で,水溶液の性質についてノートにまとめています。4年生は算数で,概数について自分の考えを発表しています。
![]() ![]() 9日(金)学習の様子
1年草の芽学級は算数で,三角形の学習をしています。3年草の芽学級は算数で,かけ算の筆算の学習をしています。4年生は道徳で,お話を読んで考えたことを発表しています。
![]() ![]() ![]() 9日(金)体重測定3年生
今日は,3年生が体重測定をしています。姿勢についての話も聞きました。
![]() |
|