京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up39
昨日:38
総数:461711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

学校探検

画像1
画像2
1年生と一緒に学校探検を行いました。
最初に1年生の教室へ、お迎えに行きました。同じグループの1年生の名前をしっかり呼んで、お兄さん・お姉さんとしての活動スタート!
校長室では、校長先生から下鳥羽小学校の歴史なども教わりました。

1年 生活「学校探検」

画像1
画像2
画像3
生活では2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に
学校を探検しました!!
前日には、お手紙をもらい1年生は大喜びで
手紙を読んでいました☆
お兄さん、お姉さんと仲良く回れたかな??

1年 「児童集会」

初めての児童集会が行われました。
校長先生のお話、お友達の発表、
上手に聞けましたね★☆
1年生を代表して4人が学年の目標を
発表してくれました!よく頑張ったね!
画像1画像2画像3

★ひまわり★交流2年学校探検

画像1画像2
 かわいい1年生と一緒に学校探検に出かけました。「1年生に教えてあげたー!」ととっても嬉しそうにしていました。

★ひまわり★1年生を迎える会

画像1
画像2
 今年はひまわり学級に1年生はいませんが,新しく1年生として入ってきた友達を「やってみよう!」の歌でお祝いしました。いっぱい練習してきた甲斐もあって,会が終わってもノリノリで歌っているひまわりのみんなです。

★ひまわり★畑に苗を植えたよ〜season1〜

画像1
画像2
画像3
 いよいよ畑に苗を植えます!ゴールデンウィークのお天気は,あまりよくなさそう・・・でも,植物たちにとってはちょうどいいお天気かもしれません。雨が降る前にせっせと苗を植えました。「おっきくなってねー!」とみんなで願いを込めました。

★ひまわり★野菜の苗を買いに行ったよ

画像1
画像2
画像3
 先日,バスに乗って,畑に植える苗を買いに行きました!「トマトは黄色いのも植えてみようかな。」「この苗は,茎が太いしこれにしよう!」と話し合いながら自分たちで選んでお買い物をしました。

本日の給食

本日は「和献立」でした。
新献立の「とりの天ぷら」や「若竹汁」そして柏餅もついていました。
柏餅は「子どもの日」にちなんだ,とてもかわいいパッケージです。

画像1
画像2
画像3

掲示物☆

1年生のみなさんは,下鳥羽小学校に通い始めて約1か月が経ちます。
学校生活には慣れてきましたか??
毎日楽しく過ごしてくださいね!!
画像1
画像2

5月 児童集会

今年度は,児童会本部を中心に「児童集会」が定期的に行われます。
今回は,児童会本部の紹介や各学級の学級目標を代表者が発表してくれました。
みんなの前で発表するのは緊張しますが,良い経験となりますね☆
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/10 土曜学習(漢検) PTAコーラス(京都市呉竹文化ホール)
11/12 委員会 SC
11/13 遠足予備日(ひまわり・1年・2年) フッ化物洗口
11/14 代表委員会(昼) 再検尿
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp