京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:107
総数:881124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

9日(金)学習の様子

 6年草の芽学級は理科で,水溶液の性質についてノートにまとめています。4年生は算数で,概数について自分の考えを発表しています。
画像1
画像2

9日(金)学習の様子

 1年草の芽学級は算数で,三角形の学習をしています。3年草の芽学級は算数で,かけ算の筆算の学習をしています。4年生は道徳で,お話を読んで考えたことを発表しています。
画像1
画像2
画像3

9日(金)体重測定3年生

 今日は,3年生が体重測定をしています。姿勢についての話も聞きました。
画像1

8日(木)草の芽太鼓

 学習発表会での発表に向けて,体育館で練習しています。
画像1
画像2

8日(木)学習の様子

 4年生は音楽で「もみじ」を歌っています。2年生はチャレンジ学習で,野菜を英語でどのように表すかを知る活動を楽しんでいます。
画像1
画像2

8日(木)チキンカレー

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★チキンカレー
★ひじきのソテー
給食のシチューやカレー,ハッシュドビーフなどのルーは,手作りしています。時間をかけて小麦粉をサラダ油とバターでいためることで,おいしく作ることができます。心のこもった手作りの味を味わって食べてくださいね。

児童の感想を紹介します。
「チキンカレーのじゃがいもがふわふわでおいしかったです。またつくってください。」(3年児童)
「チキンカレーがとてもおいしかったです。ルーから手作りと知ってびっくりしました。また作ってください。」(4年児童)
「手作りのルーがおいしかったので,もう1回作ってほしいです。これからもぼくたち私たちを給食で笑顔にしてください。次もよろしくお願いします。」(4年児童)
「ぼくはチキンカレーがおいしかったです。なぜかというとチキンカレーの中に入っているたまねぎのあまみがあったからです。」(6年児童)

8日(木)学習の様子

 6年生は社会で,歴史に出てくる国の場所を地図帳で確認しています。3年生は,今日はALTの先生と一緒に外国語活動をしています。
画像1
画像2

8日(木)5年生 山の家野外活動ふり返り

 代休が終わり,5年生が今日から元気に登校してきました。学級で山の家野外活動全体のふり返りをしています。
画像1
画像2

8日(木)学習の様子

 わかたけ学級は映像教材をみています。6年生は図画工作で,友達をモデルにクロッキーを描いています。
画像1
画像2
画像3

8日(木)1年図画工作「なにがでてくるかな!?」

 息を吹きこむと長いポリ袋が飛び出す仕組みを使った,楽しいおもちゃを作ります。どんなものにするか考えています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp