京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up27
昨日:99
総数:781807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

合唱練習

9月7日(金)各クラスで合練習が行われました。どのクラスも練習方法に工夫を凝らし一生懸命頑張っています。
画像1
画像2
画像3

北・上京支部合同授業研修会

9月6日(木)の午後,北・上京支部合同授業研修会が行われました。本校では,3年生で英語の授業が行われました。H30研究テーマ「生徒の主体的な学びを引き出す指導の研究〜❝思考力・判断力・表現力等を育成するための言語活動を取り入れた授業❞をより活性化するために」に沿って授業が展開されました。生徒たちは積極的に活動し,交流していました。今後は今日の研修会を生かして,より考えを深めていけるような授業づくりを目指していきたいと思います。


画像1
画像2
画像3

合唱練習スタート(2)

様子です。
画像1
画像2

合唱練習スタート

9月5日(水)合唱練習がスタートしました。本番は10月15日(月)京都コンサートホールで行われます。どのクラスもいろいろと練習方法を工夫しながら,一生懸命に取り組んでいました。クラスで一致団結して,素晴らしい合唱をつくりあげてください!

画像1
画像2
画像3

卒業アルバム用の部活動写真撮影(3)

様子です。
画像1

卒業アルバム用の部活動写真撮影(2)

様子です。
画像1
画像2
画像3

卒業アルバム用の部活動写真撮影

9月5日(水)卒業アルバム用の部活動写真の撮影が行われました。放送局,水泳部,女子バスケットボール部,女子バレーボール部,男子バスケットボール部,男子バレーボール部,家庭科部の撮影がありました。9月7日(金)にも撮影が行われます。
画像1
画像2
画像3

台風が過ぎて(3)

様子です。
画像1
画像2
画像3

台風が過ぎて(2)

様子です。
画像1
画像2
画像3

台風が過ぎて

非常に勢力の強い台風21号が去り,本校においても倒木などがありました。始業前の朝の時間や昼食後の昼休みの時間を使って,生徒のみなさんや教職員が力を合わせて片付け作業を行いました。本当に一生懸命,自主的に積極的に活動してもらいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 12月分給食申込払込締切日 学級役員選挙(5限)
11/9 「旭中へ行こう」5・6限 11月分1,2年預かり金振替日
11/12 後期生徒会役員認証式(6限)
11/13 テスト1週間前 学習会〜16:45
11/14 学習会〜16:45
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp